※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

娘が朝寝をしなくなる時期について教えてください。保育園の午睡が心配です。

いつ頃から朝寝をしなくなりましたか?
娘はガッツリ朝寝、午後からは短めなタイプです。
保育園も年内に入れる予定でそうなると午睡だけになるので、大丈夫かな?と。なるべく朝寝がなくなってきてから入れてあげたいと思って参考にしたいので教えてください^^

コメント

deleted user

1歳3ヶ月ですが1歳2ヶ月あたりから朝寝なくなって午前と午後2回です!👶🏻

  • み

    そうなんですね😊
    やっぱりそれくらいからまたリズムが変わる時期なんですね!保育園もそれくらいからを検討しようと思います🌸
    ありがとうございました😊

    • 5月30日
M☺︎

11ヶ月半くらいか、1歳の誕生日には朝寝しなくなりました😊

  • み

    割と早めだったんですね🥺
    それからは午睡一度のみですか?✨

    • 5月30日
  • M☺︎

    M☺︎

    そうです!

    • 5月30日
ママリ

下の娘は10ヶ月くらいから朝寝なしの、午後睡のみです!
保育園と同じスケジュールにしてます!

  • み

    保育園が始まれば強制的にそのスケジュールになりますよね☺️
    うちも保育園へ行けば変わってきますよね🙇‍♀️ありがとうございます😊

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

1歳からです。
抱っこして寝かしつければ朝寝昼寝できてましたが、朝も昼も抱っこは辛いのでやめました😊
お昼までぐずらず、ご飯食べてゴロゴロしたら寝るようになりました。
保育園ではそれぞれのペースで眠そうなら早めにご飯食べさせて寝かせてくれてるみたいで、早いと12時頃から寝かせてくれてます。

  • み

    1歳まで抱っこで寝かしつけていたんですね😭重たいですよね😂
    うちも1歳くらいにはそうなるのかもしれないですね🥺
    保育園でもそれぞれのペースで寝かせてくれて素敵な園ですね🌸
    ありがとうございます😊

    • 5月30日