※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の風邪を予防する方法について相談中。プール以外での対策を知りたい。

どうしたら子供が風邪を引きにくくなりますか?
4歳になったばかりの子なんですが、月1~2回は風邪を引きます。鼻水と咳がセットで出て、特に咳は長々と引っ張ります。熱はたまにしか出ません。
幼稚園は去年の春から通っています。
みんなこれくらい風邪を引いているんだろうと思っていたのですが、ママリで質問したところ、月1~2回は多いというご意見ばかりで驚きました💦

私自身、幼稚園は年中さんからしか通っておらず、超田舎で同級生がほぼいない(遊び相手がほぼいない)ような場所で育ってますが、幼稚園に入る前から何故か頻繁に風邪を引いており、小児科は常連でした。
小学生になってからも、毎年インフルになって、学級閉鎖に貢献していました。
なので、遺伝と言われれば遺伝なのかもしれないですが…でも、できることがあるなら、何かしたいです。

多分、一般的にはプールが良いと言われているのかな、と思うんですが…
私自身も幼稚園入る前からプールには通っていましたが、体が小さく耳の管も細いためか、耳に入った水がなかなか抜けず、中耳炎を繰り返すようになってしまい…プールは辞め、その後も耳栓がないとプールに入れなくなってしまいました。
我が子も私と同じく、かなりの小柄なので、本人が希望しない限りはプールを通わせる予定はないです。
体を動かす習い事はダンスをやっています。

なので、プール以外でできることがあれば、教えて頂きたいです💦

コメント

ママリ

上の子が一歳のとき風邪をひくたびに咳が長引いて、気管支が弱いのかねー喘息のお薬予防的に飲もうねって小児科で言われてずっと喘息の薬を飲み続けて鼻水が出始めたらすぐに風邪薬を飲むように指示されて2歳くらい保育園はまったく休まなくなりました!