※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
子育て・グッズ

夜間の授乳間隔について、4時間あくことが多いが、6時間45分あいたことも。起こして飲ませるべきか、待っていて大丈夫か。

ミルク🍼の間隔について。
日中は、3時間ほどで泣いてミルクを欲しがってくれるんですが、夜間は4時間ほどあくことが多く、今に至っては
夜の9時15分に飲んで朝方の4時になりました。
6時間45分ほどあいています。
大泣きして起きる訳でもなく、起きて体を動かしたりしてただけでした。
4時間ほどで起こして飲ませた方が良いのでしょうか。
それとも起きるまで待ってて大丈夫ですか?

コメント

まま

新生児の頃は起こしてでも飲ませた方がいいみたいですが、うちの子も1ヶ月の後半頃は結構夜寝てくれるようになったので夜間は6時間か7時間はあくようになりました!
でも一応1ヶ月になったばかりの時は4時間経ったら飲ませてましたが、どうしても起こしても起きないならまぁそのままでも大丈夫かなぁと思います😣💭
お腹空いたらその時はその時で起きて泣いてくれると思うので。笑

  • 眠り姫

    眠り姫

    今、生後47日です👶
    泣いてくれますよね(笑)無理に起こしても飲みませんよね…😓

    • 5月30日
  • まま

    まま

    ちょっとつんつんとかして起きそうなら素早く作ってあげたりしてました笑
    それでも飲まない時は飲まないんでしょうがないです。笑
    体重とかが順調に増えてそうなら起きて飲ませたので問題ないと思いますよ☺️

    • 5月30日
  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😊

    • 5月30日