※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜に咳が出ることで喘息かどうか不安。診断方法や原因について知りたい。アレルギー検査はしたが、喘息か確定する方法は?旦那も喘息持ち。

アレルギー性の喘息でも夜にしか咳が出ない、ということはありますか?

GW明け頃から咳が出始め、なかなかおさまらなかったので5月21日にかかりつけの小児科へ行きました。
先生に「風邪だと思うけど、このまま治らなかったらアレルギー性の喘息の可能性もある。ただ呼吸?の音は喘息っぽい感じではないから、まだ何とも…」と言われ、咳止めの薬を処方されました。

1週間飲み続け、日中の咳は少しずつなくなったのですがまだ夜中に咳き込むことが多かったため、昨日もう一度同じ小児科に連れて行きました。
すると「こないだとはまた別の風邪菌を拾っている感じがする。呼吸の音はやっぱり喘息っぽくないけど、でもまだ喘息の可能性も捨て切れない」と言われ、喘息用の薬を出されて「これでも咳が治らなかったらやっぱり喘息かもしれないね」とのことでした。

夜中だけ咳が出る場合でも喘息なのでしょうか?
喘息=1日中咳が出るイメージだったので、、、

どうなれば喘息確定なのかがいまいちわからず、とりあえず出された薬を飲ませている感じですが、何か確定できる診断?検査?のようなものってあるのでしょうか?
アレルギー検査は一度していますが、ダニやハウスダストはやっていないので、アレルギー性の喘息だった場合やはり原因はダニやハウスダストなのでしょうか?

詳しく聞いていませんが、旦那も小児喘息持ちだったようで、、、

コメント

モケット

夜中だけと言うよりは横になると悪化します、
別な小児科に行った方がいいような?それか、呼吸器内科とか、
もしくはアレルギー専門とか、血液検査でアレルギーはすぐわかりますし、風邪と喘息って全然違うと思います!

はじめてのママリ🔰

わたしも喘息かも?と診断されたことがあって、大人と子供なんで違うかもですが、夜寝る前と寝起きが酷かったです、、なんでかは分からないですけど、、結局喘息って診断もされてないです。アレルギー性鼻炎も持っていて、それも夜寝る前と寝起きが酷いのでなにか関係あるかもですね💡

はなさお

うちの子も喘息出た事ありますが、夕方〜朝起きてすぐに咳が出ていました。
下の子はゼーゼーしてる時は夜中寝てる間中ずーっと止まずでしたが日中はほぼしなかったです。

上の子は最初の頃ゼーゼーが余りなくて、喉の違和感から咳をしていました。
薬飲み始めて2週間程度で落ち着いていました。