![あべっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富津への遠出で、帰り道の渋滞に悩んでいます。アクアラインの混雑具合や、遠回りの道路について相談したいです。
どうするのが1番良かったのかなぁ。。
東京から富津へ行きました。
もうコロナが流行ってから遠出も全然していなくて、昨日思い付きで、いちご狩りへ。
行きは、割と計画通りに着きました。
いちご食べて、海の近くの公園で遊んで、4時頃帰らないとヤバいと思い帰り支度をしました。
予想以上に混んでいて、館山道は早速渋滞。
木更津で降りて、下道で途中まで行こうと思ってたんですが下道がまた混んでる。
私の提案で、アクアラインを使わずにグルっと下道遠回りしてゲートブリッジ乗って帰りました。
(割とスムーズに行けました。)
旦那は8時くらいまで遊んで車が流れるのを待とうと言いましたが、私は8時まで待った所で確実に渋滞が解消するわけでもないし、そこから帰るとなると確実に10時越え‥。次の日娘は、学校あるし少しでも早く帰りたかったです。
でも旦那の気持ち分かります。久しぶりに遠くまで来たし、アウトレットの近くの遊園地は楽しそうでした。子どもが喜ぶならとも一瞬思いましたが、やっぱりあまり気持ちよくそうしよう!とも思えなくて。。
疲れ過ぎると癇癪も出るし、体調も崩しやすいので。
今後の参考のために聞きたいのですが、夜8時頃ならアクアライン、スイスイ通れるものですか?
ナビで渋滞確認してましたが、アクアライン入るまでの渋滞は解消されてましたが、アクアラインの中は結構赤でした。
ちょっと大変だけど、遠回りのが16号線はかなり空いてたし、9時半前には着けたのでこれで良かったかなとも思うのですが。。
なんかスッキリしなくて、皆さんどうしてるか気になって質問してみました。
- あべっか(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
親が君津出身で良く行きます🤣
親の運転プラス慣れた道で
帰って来るのでいつも館山道使って帰って来ます‼︎
20時前後の帰宅だとそこまで
混んでるイメージないですね‼︎
さすがにある程度の渋滞はありますが💦
3月の土曜日にアウトレットへ行きましたが
20時頃だったかな⁇出ましたが
そこまで渋滞ハマらずでした‼︎
あべっか
コメントありがとうございます!私も千葉出身です🙌
旦那が渋滞苦手で、待てない人なんですよ(汗)
状況によって違うとは思いますが、さ🦖さんがアウトレット行ったときの渋滞は、ジリジリ動く感じでしたか?それとも一定距離なかなか動かない感じでしたか??
さ🦖
うちの旦那は、運転好きではありますが
渋滞は、眠くなるとよく言ってます💦
アウトレットからの帰宅する人は
だいたい18時〜19時とかのイメージですね‼︎
私の時はほとんど渋滞してなかったかなぁと思います‼︎
ただ東京方面へ帰るのに、何箇所か混む場所があるので
そこは、車の台数多いな〜くらいでした‼︎
2月に苺狩りでも行ってますが
帰りは、んーある程度混んでるけど許容範囲って感じでした‼︎
あべっか
返信遅くなりすみません(汗)
丁寧に教えて頂きありがとうございます😭
渋滞眠くなるの分かります‥!辛いですよね💦
あの後旦那と話して、今後こういう展開になったら遊んで帰ろうと言うことになりました😌
すごく参考になりました!!
ありがとうございます♥