
7か月の赤ちゃんがずり這いを始めてから寝かしつけが大変で、毎晩悩んでいます。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
生後7か月。ずり這いするようになったら寝かしつけが大変になりますね…😂なりました…😂
今までは抱っこもなしですんなり静かに寝てくれたのに🥲2人目はこんなに寝かしつけが楽なんだ!!!と苦労したことなかったので絶望してます🥲
ベッドの上をずり這いして、目につくも触りたがる…壁をガリガリする…仰向けに戻すと奇声をあげて暴れる……😭
毎日夜が憂鬱になってきました😂目に入るものはなくす以外、何かいい方法ありますか?みなさんどうやって寝かしつけてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみ
さっき、抱っこ紐で、近くのセブンイレブンまでウォーキングしてきました!
今日は、比較的早く寝てくれましたが、
夜泣きで1時間かかることもあります。🥲

はじめてのママリ🔰
壁ガリガリやりますよね〜笑
ベッド周りは安全確保してるので放置です💦
気づいたらボケーとしてきてうちはおしゃぶり使ってるので、ボケーを見計らっておしゃぶり突っ込んでます!笑
-
はじめてのママリ🔰
うちはおしゃぶり合わなかったんですよね🥲指しゃぶりしてます…😂安全確保見直します!
- 5月29日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🥲
寝る前に泣かれるの辛いですよね💦1人目がそうでした😂
みみ
ありがとうございます!
やっと寝ました。
ウォーキングして私も痩せるかな?
でも、さっきアイス🍨を食べてしまいました。
はじめてのママリ🔰
子どもが寝たあとのアイスたまらないですよね🤤