
春から別居し、経済的に困窮しています。子ども手当は旦那の口座にあり、手当てを頼んでも無理と言われました。調停でお金の状況を話すと親権に影響がありますか。
春から別居してて貯金も底尽きてとうとう今月の支払いができなくてほんとにどうしようと思ってます。
子ども手当類は全部旦那の口座に入ってる為手当てを渡してほしいこと伝えましたが、手当てはあてにしないでほしいと言われました。
女1人で子どもを育てることできないだろうと経済的にきついの思い知れみたいな態度です。
これから調停をやるんですが、そのときお金がきついことを言ったら親権はとられちゃうんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

いちごちゃん
別居して住民票変わっていたら児童手当の口座変更できると思うのでいそ急いで役所に相談を!
養育費と婚姻費の調停を早く!

はな
親権は不安ですよね💦
私は現在離婚協議中ですが、そろそろ調停をする方向です!
調停したら児童手当は旦那さんじゃなくこちら側で受け取れますよ!
調停始まれば他にももらえる手当があるかもしれないので、役所に相談してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
同じですね、、。
相談…してみます。
ありがとうございます。- 5月30日
-
はな
自治体によってわからないですが、私の場合は向こうの弁護士と手紙のやり取りしていた文書の中に離婚の文字があったので、児童手当を私がもらえるようになりもらっています!
まだ協議中の段階ですが現在も児童手当もらえています。
親権について心配があれば、無料弁護士相談で相談してみても良いと思います!
市役所や弁護士会でやってますよ!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
それが結局離婚しないとできないって言われたんです…
いちごちゃん
調停始まったら振込み口座変更できると思います!