
コメント

A&K
古国府ではないですが、猪野のこおりんは行ってました!11ヶ月から預けて毎日行きたくないと泣きながら行っていました。部屋の隅っこに閉じこもる日もありました😰
その後、認可保育園に入れて息子はニコニコで行くようになりましたよ😋育休明けは優先順位上位ですよ❤️ただ3月は入れないと思います。四月だったら入れると思いますよ😘
A&K
古国府ではないですが、猪野のこおりんは行ってました!11ヶ月から預けて毎日行きたくないと泣きながら行っていました。部屋の隅っこに閉じこもる日もありました😰
その後、認可保育園に入れて息子はニコニコで行くようになりましたよ😋育休明けは優先順位上位ですよ❤️ただ3月は入れないと思います。四月だったら入れると思いますよ😘
「認可保育園」に関する質問
保育園の対応についてです💦 ・預りは就労の日のみ、休みの日は登園不可 リフレッシュ目的での利用不可 ↑これはまぁ分かる。 ・他の園や小学校などに通う兄弟の行事の為の利用不可 一緒に連れて行くか、家族間で話し合っ…
認可保育園に通わせたままにするか 認可外に転園させるか迷っています。 今通ってる認可保育園は 少人数 築年数も結構経ってるイメージ 車で15分歩きだと1時間超え 校区は全然別 制服は年少からある 庭付きで遊べるもの…
明石市の認可保育園に今年の4月入園で子供を通わせている者です。 転職する際の保育園継続についてお伺いしたいです。 明石市では、育休復帰された方の場合は(加点がある関係で?)6ヶ月は申込時点のお仕事を継続し、転…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aaay
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
やっぱり3月は無理ですよねー😭
とりあえず、3月は無認可に入れて4月に認可に入れるようになればいいんですが…
A&K
確かこおりんは3ヶ月は必ずいてくださいという規約があったと思います!
それと3月から慣らしで短時間からスタートでまた新しく4月から慣らし短時間スタートだとayu_mamさん大変かと思いますよ😭
aaay
そうなんですね😳
確かに大変ですね💦
その事全く考えてませんでした😅
てことは、年明けから入所ってことになりますね😳
早めに見学行った方がいいですね💦