![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の保育園送迎が悩み。上の子は2歳でイヤイヤ期。帰りは特に大変。下の子を抱っこしながら、どちらを先にチャイルドシートに乗せるべきか悩んでいます。
上の子の保育園の送迎がドキドキです💦
下の子が、1ヶ月すぎたら、、夫の休みも終わるので、
車でわたしが送迎します。
2人乗せて行きます。
上の子は2歳。イヤイヤ期まっさかり、
特に帰りは、帰りたがらない。
靴も履かない。逃げる。車に行くまで一苦労。
シートに乗らずのけぞる💦
こんな感じです。
送迎中は、
下の子はエルゴかコニーで抱っこしていきます。
下の子と上の子どっちを先に
チャイルドシートに載せるべきですかね?
下の子抱っこしながらだと、上の子乗せるの難しいし、
下の子をチャイルドシートに乗せている間に
どこか行ってしまう危険もあるし。。
上の子をとりあえず、車の中に
誘い込み、助手席中にいてもらうとか?
送迎が憂鬱です。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
下の子抱っこしてとりあえず2歳前を車の中に入れて、下をチャイルドシートに乗せてから2歳前をチャイルドシートに乗せてってしてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも兄弟同じ月齢です💦
上の子助手席、下の子後ろだったので一旦みんなで後部座席に乗って下の子チャイルドシートに乗せて、その後上の子を助手席のチャイルドシートに乗せてました。
最初手間取ったりすると勝手に運転席に行ってハンドルロックされたりして大変でした😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
上の子のジュニアシートを助手席にする手もありますね😊
後部座席に一気に乗るのはいいアイデアです!
参考にぬさなります。- 5月29日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
同じくらいの年齢差です!
私は抱っこ紐で下の子だっこしたまま上の子をチャイルドシートに乗せてました!
はじめてのママリ
ありがとございます。
とりあえず、上の子を
機嫌がないように車に入れればいいですね💦
おもちゃなどを置いて車にスッと乗ってくれるように工夫したいと思います💦
上の子が小さいと大変ですよね。