![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、ミルクも減っています。3回食に進むか、2回食を続けるか迷っています。アドバイスをお願いします。
離乳食のことで相談させて下さい🙇♀️
現在7ヶ月で、5ヶ月から離乳食スタートさせていま2回食なのですが、完食したことありません。
すぐ口を開けてくれなくなります。
その後のミルクも飲む量が減ってしまい、1日500mlも飲まない日があります。
体重は元々しっかりあって、7ヶ月で9キロあります。
体重は減りはしてませんが、増えずですが飲む量が少なすぎて心配です💦
そろそろ3回食にしようと思ってましたが、よりミルクの量が減るのではとまだ踏み切れずにいます。
麦茶も好きじゃないみたいで飲みません。
慣らす目的で3回食にするか、まだ1ヶ月2回食で様子見するかで迷ってます💦
アドバイス下さい🙇♀️
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お水は飲みませんか?お茶がダメなら水で、、
あまりに食べないなら無理に3回にする必要はないかなと思いますが💦
飲む量も、元気ならそんなに心配ないかなって思います!
上の子も離乳食は全くと言っていいほど食べなくて、母乳だったのでどのくらい飲んでたかはわかりませんが多分五百も飲んでなかったとおもいます!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
離乳食をがんばってらっしゃるんですね。☺️
私も始めはがんばってましたが、食べない時もあるので、手を抜く様になりました。
・楽しく短時間で
・すきなキューピーのりんごトマト🍅やとうもろこし🌽を何度も登場させて慣らす
・沢山食べる時はお粥を多めにあげる
今は、大さじ3位お粥を食べて2回食で、食べない時はやめています。
タイミングもあるのでしょうか?
娘さんが食べたい飲みたいタイミングで(外出後や入浴後など)
進むといいですね。☺️
うちは、6ヶ月で6キロの小粒ちゃんです。(2412gで生まれた)
しっかりしていてうらやましいです。
沢山動けば、水分摂りたくなる気もしますが、いかがでしょうか?☺️
-
ママリ
食べない時はミルクや母乳は飲みますか?🥺
寝起きは特に食べない気がします🤔
でもミルクの間隔が12時間以上って日もあるので、寝汗もかくだろうしミルクあげたくなるんですが寝起き1時間くらいはミルクすら飲まない事もあって…
そんな時は特に欲しそうにするまで待っていいんでしょうか🥺
遊ぶことに夢中でお腹すいてるの忘れてるみたいです😅
うちと出生体重1キロほど違います🥺
小粒ちゃんだと余計に食べないと心配ですね😭- 5月29日
-
みみ
確かに寝起きは食べませんね。☺️
うちは、完ミなので、心配で3・4時間に1度はミルクをあげています。
飲まない時や、20.30.50の時もあります。
食べない時や、べーしながらも、しつこくあげていたら、
ごっくん出来る様になりましたが、2か月近くかかってしまいました。(離乳食)
今は、ミルクは700m位+麦茶を飲んでいます。
お薬の時は、スポイトを使っていました。
哺乳ビンは慣れていますか?
うちも、寝ている時は、10時間空いちゃいますが、私に余裕がある時は、夜間でもあげています。
(小さいから、医師から3時間ごとに授乳の指示がありました。)- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも50〜70グラムくらいしかいまだに食べませんが、
手づかみ食べだとしっかり食べてくれるので、8カ月から3回食でつかみ食べも始めました!
-
ママリ
ミルクや母乳は飲みますか?😊
バナナを渡してみたんですが、握り潰して遊んでました😂
最初はそんな感じですか?😅- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは1日440 母乳は1日2回ほどです!
つかみ食べは、触って潰してこれは柔らかいのか?ちぎったら小さくなるのか?など赤ちゃんが考えて食に興味を示したり五感を刺激するからつかみ食べは発達に良いとされているので、それでいいんですよ!
バナナはヌルヌル滑るので、最初は難しいかもですね…うちは最初、スティック野菜をあげて、そのあとパンケーキをあげたりしてみました!
まだ食べ物だと分かってないと思うので、食べさせてあげてもいいですし、大人が食べて見せてあげたりしてました!- 5月29日
-
ママリ
お返事だいぶ遅くなってすみません😭
確かにバナナは掴みにくいですね、、
パンケーキ食べれるようになったらあげてみます!!
時間に余裕があれば一緒に食べれるようにしてみます!
ありがとうございます😭- 6月4日
ママリ
前に白湯も飲ませてみましたが好きじゃないようです💦
そうなんですか!!
安心しました🥺
これから更に暑くなるのでせめてお茶ちょこちょこ飲んでくれればいいんですけど😥
ゆっくり、8ヶ月になったら3回食にしてみようかな?と思います🥺