![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の介護について、旦那から将来の同居を提案され、負担に感じています。義両親の経済状況や、旦那の姉妹がいることを考慮し、自分が介護をすることに疑問を持っています。この感覚はズレているのでしょうか。
義両親の介護について、私の感覚がズレてるのでしょうか💧
義母は65歳
義父は55歳
私と旦那は32歳
子供は3歳と0歳
今は義両親と離れて暮らしてますが、旦那から「将来は一緒に暮らすだろう。そうしたら介護よろしくな」って言われました。
「(よろしくなじゃねーよ)」って内心思いました。
義両親に育ててもらったのは旦那やその兄弟。私はそこの嫁になったに過ぎない。
旦那が「俺が両親の介護するから子供達のことよろしくな」だったら「分かった!任せて」と言えるのになんで私?
家事、仕事に加えて、子育てと介護のダブルケアなんて無理!!
しかも義両親はまじでお金ない、貯金0です。
私と旦那の給料で暮らすただの金食い虫になる未来が見えてるので同居したくないです。
旦那には姉(未婚)と妹(既婚)がいます。
アラフォーのお姉さんは婚活もしてないので結婚する気なさそう。それならお姉さんが見ればいい、自分の娘に介護してもらった方が親も喜ぶだろうと…
この感覚ズレてますか?💧
間違ってなければ今日の夜、旦那と家族会議しようと思います。
ちなみに私の両親は55歳、4つ上の姉は障害を持っており車椅子生活です。
なので将来家族の面倒を見るのは私です。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その立場だったら未婚のお姉さんがみるべきでは?と私も思っちゃいますね
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
旦那さん、長男だから自分が面倒見なければって、思ってるのですかね?その責任感は良いとは思います。
が、
気になるのは、主様に言った「介護よろしくな」です‼️
あくまでも、奥さまはお嫁さんだから血の繋がりもないし、育ててもらった恩もない☝️介護するのが当たり前では無いです😤
怒るべきは、旦那さんの考えと態度です‼️説教してやりたいです😡‼️
少なくても、「介護よろしくな」ではなく、「迷惑かけるかもしれないけど、勿論俺もやることやるから、宜しくお願いします」ですね😏
だからと言って、義理でも家族なので介護や医療についてはノータッチには出来ないとは思います。経済的な支援をするのか、直接的な支援をするのか...形は違っても何らかの支援はすることになると思います。
と、思っていないと、いざと言う時に精神的負担が大きくなってしまうので、心の準備や、経済的な部分どうするかは考えていた方がいいとは思います🤔
旦那さんも、将来の自分の親なんだから、姉妹とどうするか話し合って貰っていた方が良いと思います☝️
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
その状況ならお姉さんが見るべきですね😅
そしてその発言は旦那さんはする気ないのかな?💦って思います💦
介護度にもよりますが、はじめてのママリ🔰さん1人だけでは難しいですよ💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
間違っていないと思います。
他人に頼む前に家族でどうにかするべきかなと。介護したくないのであれば、施設やヘルパーのお金を出し合うとか…まずはそこだと思います。
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
いや、感覚ずれてないと思います💦
私なら意地悪質問で、じゃあ私の両親と姉の介護は夫がするってこと?って聞いちゃうかも!😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本来実子が見るべきなんで、旦那さんも健康で健康なご兄弟が近くにいるなら旦那さんとそのご兄弟‥お姉さんと妹さんの3人で協力して介護すれば良い話しです。
ハッキリ言って大丈夫ですよ!嫁にそこまでさせるのは間違いな話。
コメント