
コメント

りり
息子は、ハイハイなしでいきなりつかまり立ちだったので、そういうパターンもあるかもです😊👏

退会ユーザー
はいはいはすっ飛ばす子もいますよー!
上の子は、ちょっとしかしなくてそのまま歩きました😂
-
けせら
そうなんですね〜!ハイハイさせた方が良いとかよく聞くので心配になりまして💦ありがとうございます😊
- 5月30日

na-✴︎
10ヶ月半ですがうちもハイハイしないです💦心配ですよね。座ったのも最近です。
ズリバイは高速だしつかまり立ちや伝い歩きを座るよりも先にしました。10ヶ月健診で好みもあるからハイハイしないまま歩いても問題はないと言われました。それでも心配ですが😂
-
けせら
そうな?ですね😭すごい心配です。まだ自分で座れてないからハイハイできないのかなと思ったり👶今度10ヶ月検診あるので聞いてみようと思います!ありがとうございます😊
- 5月30日

J子
うちは今ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きしてますが、母に「早いわね。早いのはあまり良くないわよ」
って言われました。O脚になったりするそうです。
検診で聞いてみたりしましたか?
何も問題がなけれ大丈夫なのだと思います!
うちもなかなか首が座らなかったりハンカチテストできなかったりで比べてしまった時期がありましたが、比べるときりないんで比べないほうがいいです!😄
-
けせら
早くに立ってしまうとO脚になると義母から言われました。成長は子それぞれだと思うのですが心配になる要因はやっぱり周囲の声も少なからずありますよね😭今度検診受けるので詳しく聞いてみようと思います!ありがとうございます😊
- 5月30日

み
うちの娘はハイハイすっ飛ばしていきましたよ🤣真ん中の子が10ヶ月はまだそのくらいだった気がします🤔1番下の子が今10ヶ月ですが普通に歩きまわってます!みんなその子によってペースとか違うので心配ないですよ😆
-
けせら
子によりなんですね👶!心配が少し溶けました!歩き回ってるのはすごいです✨ありがとうございます😊
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月検診で、この子はずり這いで不自由してなさそうだからハイハイせずに進んでいくかもねと言われました(結局その直後にハイハイ始まりました)
その時に、ハイハイしなくても大丈夫か、練習させた方がいいのか等も聞きましたが
ずり這いで移動できてるから大丈夫。ハイハイはしない子も珍しくないよ。と言われましたよ!
-
けせら
詳しく教えていただいてありがとうございます!練習させた方がいいのかなあとか思い始めていました👶💦気長に待ってみます♪ありがとうございます😊
- 5月31日

Luna
ズリバイだけで先につかまり立ちができるようになりました!
ただ、最近ハイハイの兆候も見られ出したので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ!
我が子はズリバイ⇨つかまり立ち⇨ハイハイできそう?です!
10ヶ月検診の項目にハイハイして移動しますか?とあり、いいえにしましたが、ズリバイで移動出来るなら大丈夫です!と病院で言われました!
-
けせら
ズリバイで移動できるなら大丈夫なんですね😎安心です!
確かに少しハイハイの兆候も出てきたような♪子によってそれぞれなんですねおもしろい🤣詳しくありがとうございます!- 6月5日
けせら
ハイハイ全くしなかったですか👶?つかまり立ちの後ハイハイでしたか?そんなパターンになるとは!!ありがとうございます😊
りり
ずり這いのみで、全くしなかったです💦笑
つかまり立ちして、歩き出してから、長距離の移動はハイハイでした🤣笑
短距離は頑張って歩く、、みたいな笑
けせら
ズリバイだけでしたか〜💦まさにそんな感じです😭なるほど!しっかり歩けるまではハイハイ👶✨ありがとうございます!