
コメント

はじめてのママリ🔰
それ直接ご主人に伝えたら良いと思いますよ!
怒ってると言われたらそっとしておいた方が良いのかな…と思う人もいると思います💦
伝え方にもよりますが、こうしてくれたら助かるんだけどって最初は優しめに伝えた方が良いかもしれないですね。
何度お願いしても協力的でないなら話は別ですが。
察しろは無理です😅
はじめてのママリ🔰
それ直接ご主人に伝えたら良いと思いますよ!
怒ってると言われたらそっとしておいた方が良いのかな…と思う人もいると思います💦
伝え方にもよりますが、こうしてくれたら助かるんだけどって最初は優しめに伝えた方が良いかもしれないですね。
何度お願いしても協力的でないなら話は別ですが。
察しろは無理です😅
「旦那」に関する質問
旦那は激務で、家事育児は全て私がやってます。 パートで週5日、1日5.6時間勤務なので給料は低く、 金銭面は旦那が負担してくれて本当に有難いと思っています。 毎月生活費を貰う時に、ありがとう 外食した時にご馳走様…
産後ケアで言われたことが頭から離れずしんどいです。 これってどこに相談したらいいのでしょうか。 ※批判はなしでお願いします。まとまりなくてすみません 2週間前に産後ケアを利用しました。 詳しい経緯は身バレ防止で…
旦那さんのお誕生日、みなさんなにあげますか?✨ 夫は欲しい物ないからいらないよーと言うのですが🥹 一馬力なのでお金は家計(夫)から出ます!形としてはわたしが購入の許可をする感じです🤣
家族・旦那人気の質問ランキング
ぱんとみみ
伝えましたが余計悪化しました笑
なんか話し合い通じないみたいです。
はじめてのママリ🔰
話し合いできない感じなんですね。。
人間すぐに変わる事は難しいですが、それでも話し合っても寄り添ってくれないのなら、ご主人には期待せずこちらもご主人の事は最低限の事しかしない…とかになってしまいますよね😅じゃないとストレス溜まるばかりですからね💦
ぱんとみみ
優しいコメントありがとうございます😭
もうその方向でいこうと決めました。
プライドが高い人なので自分が責められること自体が不愉快みたいです💦