
育休中に保育園に通わせる方法や、第二子の出産後の復帰日について相談です。
育休からの復帰日について教えてください。
現在第二子妊娠中で予定日は10月1日です。
上の子は保育園に通っています。
私の住んでるところでは育休中も退園せずに、そのまま継続して保育園に通わせられます。
第二子は0歳児ではなく、出来れば1歳児クラスで4月入園を目指していますが、
そういった場合は育休からの復帰日を誕生日の前日にして、保育園落ちたっていう書類をもらう、という流れで合ってますか?🥹👏
- ✩(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

m
育休1年しか取れない感じですか?
そうなると、そうするしかないかもですね。
2年、3年と取れるのであれば普通に延長すればいいのでは?と思いますが💦

ママ☆
そうですね
誕生日月から入園希望にして保育園に落ちた書類を提出して半年延長となると思います
-
✩
ありがとうございます!
- 5月29日

ママ🔰
合ってます!
ただ市の申込予定日や、
会社への書類提出期限により誕生日前日よりもっと前の日にちでも大丈夫な場合があります!
うちは7/2ですが、2週間前には会社には書類提出だったので、6月の入園日(1・11・21)で良いと言われました!
後、私も会社は最大2年ですが市が下の子が1歳になって保育園落ちてない限りは上が退園処置です😭
私も延長希望でしたが、上の子の園に空きがあるようで育休延長できなかったです😅
-
✩
ありがとうございます!
参考になります!- 5月29日
✩
最大2年取れます!
でも保育園不諾通知?を出さないと手当が貰えないと聞いて💦
それとも皆さん会社には4月復帰と伝えて、不諾通知は別で手続きしているのでしょうか?