※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
家族・旦那

来月、3ヶ月の赤ちゃんの予防接種があるのですが、その2日後に旦那が県…

来月、3ヶ月の赤ちゃんの予防接種があるのですが、その2日後に旦那が県外に外泊する予定があります。友人との飲み会です。滅多に予定が合わない友人ということで許可しましたが、やっぱり止めてほしくなっています。
2ヶ月の予防接種の翌日に副反応で高熱が出ており、様子見で1日で軽快したのですが、3ヶ月の予防接種でも発熱する可能性があります。
わたしがついていればいいのですが、やっぱり夜間など何かあったら旦那にも居てもらったほうがいいかなと思います。
一度は許可したのに今さら行かないでほしいと旦那に言っても良いと思いますか?
日程を変更してもらえそうか打診してみるつもりですが、お相手の友達に迷惑をかけることになるので、それはそれで気が引けます。何とかわたしだけでがんばるのが良いと思いますか?
アドバイスお願い致します。ちなみに、実家、義実家共に頼れません。

コメント

m

赤ちゃんの頃に注射で熱出るくらいなら私は全然1人で平気です…

とりあえず旦那さんには1人だと不安だから何かあったらすぐに連絡取れるようにはしておいてほしいと伝えておきます。

嫁子

たぬきさんは、車や免許は無い感じですか?
私は車があるので、うちは旦那居ても正直なんもならないし(笑)、自分で何とかしちゃいますかね🤔
車なくてもタクシー使うけど…
予防接種の2日後くらいなら大丈夫かなって思っちゃいます🙆‍♀️

deleted user

わたしは全然気にしたことなかったです😂
免許もないけどタクシー呼んだり、ほんとに緊急なら救急車ですし。
それに2日後の夜なら副反応でていても終わってる頃だと思いますよ☺️

🍍🤍

上の子がいたりすると 旦那に
いてもらった方が助かるかと
思いますが 私は 上の子いても
いなくて 大丈夫です 🙆🏻‍♀️

車も 自分で運転できるし
2日後なら 大丈夫かな〜 と
思います !

さとこ

2日後なら行ってもらいます😌

たぬき

皆さん回答ありがとうございます!
やっぱり行ってもらって大丈夫ですよね。
わたしは免許はあるのですがペーパードライバーなので少し心配で……でも、タクシーもありますしね(^^)
皆さん快く旦那さんを送り出せるなんて、心が広くて尊敬します。わたしも見習いたいと思いました。