
男の子がオムツを少なくして吐いた後、おしっこが少ない。元気そうだが最近食欲がない。オレンジジュースを飲みすぎた反省。関係が心配。
一歳半の男の子です。
昨日13時〜18時半頃まで遊んでオムツを替えるタイミングが無く、家に帰ってオムツを見たら2回くらいしかしていないようでした。
水分補給はお水をちょこちょこと私が飲んでいたオレンジジュースを飲んでいたので全く水分を取れてないわけでは無かったかと思います。
8時半頃にご飯になりその時も欲しがったのでオレンジジュースをあげました😓そしたら吐いてしまいました。
吐いた後すぐは水分を取ってはいけないと聞いていたので何もあげず寝てしまいました。今少し夜泣きでぐずったのでオムツを確認したらおしっこをしてない感じでした。
元気はあり今日も公園で走ったり滑り台をしたりと元気に遊んでいました。
後、もう一つ気になっていることがありまして、ここ3日ほどイヤイヤ期のせいなのか、ご飯はあまり食べてくれません。
もしかしたらおしっこの量が少ないのとご飯をあまり食べないのが関係しているのかなと少し心配になり質問させていただきました。
後、今日オレンジジュースをあげすぎたなと反省しています。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)

あんず
軽い熱中症(脱水)になったのかなー、と思います。
熱中症は昼間出かけたすぐなる場合と夜なってから発症する場合があるようで長女が幼い時、昼間暑い日、夜吐いたり頭が痛いとかありました。
私自身も夜に熱中症の症状出ます😭
今日体調が戻ってたら問題ないと思いますが今日も吐いたりご飯食べない、とかなら小児科行った方がいいかも、です。
コメント