
コメント

ままり
就職が決まったら、ハローワークに行くと思います。
支払停止の手続きをしてくれるので、そしたら出来るのではないですか?

はじめてのママリ🔰🔰
受給終了は満日もらった場合押されるのだったような気がします!
日数残ってるんですよね?
なので最終日の印だったのかなと🤔
-
りっつ
コメントありがとうございます。
調べてたらそうみたいですね!日数残ってるので、受給終了押されなかったみたいで…。
最終日の印字だけで、扶養に入れるのか心配で😭- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰🔰
入れると思いますよ😋
単にひと目見て満日受給なのかどうかがわかるようにしてるだけだと思いますし🙌- 5月29日
-
りっつ
ありがとうございます!
- 5月29日
りっつ
コメントありがとうございます。
就業前日にハローワークで、支払停止の手続きをし、最終日の印字はありますが「受給終了」の印字はありません。
受給資格はまだ残ってるようです。
ままり
そうなのですね!資格が残ってるだけなので、大丈夫かと思います!
こないだ扶養申請したときに、その用紙を旦那の会社に出したので、経理の方が確認してくれるのではないでしょうか?!
りっつ
ありがとうございます😭そう言っていただけると心強いです。
ままりさんも同じような状況(受給中に就職決定)で扶養申請されたのでしょうか?
ままり
わたしも、受給中に内定を頂きましたが、就職前に受給終了したので少し違うかもしれません💦
ハローワークに行き就職が決まったことを伝えましたが、ちょうど翌日が認定日で就職前に失業保険は日数が無くなったので受給終了でした😌
日数が残っていれば、ハローワークで停止の手続きをすると窓口の方に言われましたよ😊
りっつ
良いタイミングで就職されたのですね!私も受給終了のタイミングでの就職だったらよかったのですが😢
教えていただきありがとうございました😄