※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

電子レンジで消毒後、水滴がついた哺乳瓶や乳首を乾燥させる方法について教えてください。

電子レンジで消毒してるかた
教えてください。

電子レンジでチンしたあと水を流して
そのまま保管できるって書いてあるんですが

次に使う時
哺乳瓶や乳首の部分が水滴がついています。
みなさんは、なにで乾燥させていますか
それともなにでふいていますか???

コメント

はーくんまま

私は水流して蓋開けで全部綺麗にならべて乾かしてましたよ\(^o^)/

  • なななーん

    なななーん

    自然乾燥ですか!!
    したになにひいてましたか??

    • 11月22日
  • はーくんまま

    はーくんまま


    私が使ってたのはこれで、黄色の板の下に哺乳瓶いれて上側は乳首など置いて消毒して、終わったら黄色の板の上に全部乗せて蓋開けっぱです\(^o^)/

    • 11月22日
  • なななーん

    なななーん

    一緒にはいってるケースですか!
    そのままでも大丈夫ってことですか!!

    • 11月22日
  • はーくんまま

    はーくんまま


    家にいる時は母乳なので外出先でしか哺乳瓶使わなくて(T_T)なので完璧に乾くのでそのままです!

    • 11月22日
  • なななーん

    なななーん

    なるほど!!わかりました!!

    • 11月22日
はるわた

私は水流して蓋開けて熱く無くなったらキッキンペーパーで水気取って保管してましたよー(^^)

  • なななーん

    なななーん

    私も今キッチンペーパーでふいてます。
    ふいてからもう1度消毒ケースのなかにいれて保管ってことですか!?

    • 11月22日
  • はるわた

    はるわた

    そうです(^^)
    吹いて組み立ててケースに入れてました!

    • 11月22日
  • なななーん

    なななーん

    わかりました!!ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月22日
pink.

チンした後水切って、蓋を半空きにしてます💡
次使う時乾いて濡れてませんよ◎

  • なななーん

    なななーん

    わかりました!!ありがとうございます!!

    • 11月22日