
息子は苦手な子に対して意地悪な態度を取ることがあり、親として悩んでいます。他のお子さんは苦手な子にどう接していますか?
息子が、性格があわないと思った子にだけ
意地悪?になります。
とても活発で意思表示がはっきりしている子です。
激しい遊びが大好きで真面目なところがあり
お友達と遊ぶのが大好きで
支援センター等に行くとお友達を片っ端から
一緒にあそぼ!と誘っています。(知らない子)
2歳過ぎから言葉が出始めて、以前はイヤなことがあると頻繁にお友達に手が出てしまっていましたが
最近は全くなくなり、変わりに
やめて!とかダメ!といえるようになりました。
手が出なくなりはじめてからは
優しい一面も見られはじめ(泣いてる子を撫でたり)
親としてはとても嬉しかったのですが
今度は苦手な子供に対する意地悪?な態度が目立つようになってきました。
苦手な子供の性格は大体わかってます、
大人しくて話しかけても反応してくれない子、言葉がまだわからないけど好奇心旺盛でおもちゃを取りに来る赤ちゃんです。
内容としては、
貸して!という時、必要以上に大きい声で顔を近づけて言ったり(相手はビックリしてママのところに逃げる)
おもちゃを貸してあげない、一緒に見せてあげない(一緒に遊んでくれる子や会話ができる子には見せてあげる)
自分が以前遊んでいたおもちゃで苦手な子が遊ぼうとすると、すかさず貸してもらいに行く(自分の物だと言いたい?)
等です😩
息子としては、言葉が通じないor反応してくれないから、防御的にしてしまうのかな?とも思ったのですが相手の親からすると意地悪に見えたりするのかなと思ったり。
皆さんのお子さんは苦手な子に対してどうですか??
- ミシャ(5歳7ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
うちの末っ子(2歳半)は苦手な子に対して逃げます!私のところに来て後ろに隠れます😂自分からは関わりませんね🤔
ミシャ
羨ましいです!😩💕
なぜうちは逆に関わろうとするのか…もしかしたら警戒心で気になってみてるのかもしれないですね