※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
子育て・グッズ

子どもの保育園での悩みを相談したい。食物アレルギーの連絡ミスやテレビ保育、不安要素がある。相談方法や転園の考え方などアドバイスを求めています。

もうじき生後10ヶ月になる子どもが通っている小規模保育園のことで相談です。

4月から入り、もうじき2ヶ月くらいになるのですが不安になる事が少しずつありどうしていいかわからず悩んでいます。
まず1つ目は、10ヶ月の子どもには食物アレルギーがあり、除去食にしてもらってますが連絡帳にアレルギーのあるものを食べたと記載がありました。
次の日に聞いて見ると(連絡帳を確認したのが閉園後だったため)
「食べさせてないですよ!間違えて書いたのかもしれないです」
という説明だけで終わりました。
2つ目は、お迎えに行った時にアンパンマンをテレビで流して見せていた事。
正直、「え?テレビみせるの?」と思ってしまいました。。。まだ小さい子どもにテレビで保育をしてほしくないと思ってしまいました。
3つ目に、1歳か2歳クラスの子ども達数人ががイスに座って、机に向かって何かをしていました。何かしたのかわからないのですが、「もう○○ちゃんダメ。」とある子どもをイスから抱きかかえて別の場所にうつしてたのですが、すごく怖くて自分の子どもがあれをされてたら悲しくなるなと見ていて思ってしまいました。。。
また、園だより等がなく日々の活動がわからない、担任制ではなくその日の勤務で見る先生が変わること、職員の方の紹介?みたいなのもなく、職員の方がわからない事があり、今とても不安です。

もちろん、保育園へ直接相談したらいいのですが
コロナ禍で、受け渡しが1人ずつになり、自分が保育園の玄関に長くいると外で何人も待つことになり話を長くできずにいます。

きちんと相談すべき!
転園考えましょう!
市役所に相談しては?
等でもかまいません、アドバイスいただけないでしょうか?

特に現役保育士さん、保育士さんだった方、保育園へ預けてらっしゃる方、アドバイスいただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

気になって保育士をしている妹に聞いてみました。
妹曰く、言えるのであれば園に直接言うべきと言っていました。その担当保育士ではなく、園長に。苦情として受け取られるかもしれないけど、きちんと言った方が結果的に質のいい保育が受けられるとのことでした。
転園もすぐに見つかればいいけれど、見つかってもまた慣らし保育から始まって大変ではないかと。
連絡帳の書き間違いもあることはあるらしいですが、アレルギーに関してはあってはならないことだと言ってました。そこも気をつけてもらいたいことは言ったほうがいい思います。
テレビを見せている園もあるみたいです。でもずっと見せているわけではないと思います。もし延長保育とかだと職員の人数も減るからかもしれないと。
もし気になることを相談しても改善されないようであれば、市に相談してもいいかと。ただ、企業が運営してる保育園だと市はなかなか対応してくれない場合もあるから、その時はその運営している企業の本社に言うと対応してくれると思うって言ってました。
まずは園の園長に言ってみてはいかがでしょうか⁇
自分のこどものことなので、私は多少自分が嫌われ者になっても言いたいです💦

長々とすみません🥹

サキ

コメントいただき、ありがとうございます。
また、保育士さんの妹さんにも聞いてくださりありがとうございました!

子どもの事で、園に相談して
「面倒くさい親の子」って思われて子どもに影響しないかなーと心配してしまい、なかなか直接伝えられず悩んでいました(-_-;)

りんご

小規模園ってそんなイメージです💦💦(偏見かもですが、私の市もそんな感じで信用がおけないです😣)

転園が可能なら認可園で年長まで見てくれるところも考えても良いと思いますよ🌈

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます。
    小規模園て、こんな感じなんでしょうか。。。
    そうなんですか。。。
    転園を考えてみた方がいいのでしょうか😰

    • 5月29日
  • りんご

    りんご

    ちゃんとしてるところももちろんあると思いますよ💦
    ただ私の市も似たような感じなので、良いイメージはないです😅

    気にされないなら転園しないで通われても良いと思いますよ💕
    どちらにせよ2歳クラスで転園になるので。

    • 5月29日
  • サキ

    サキ

    なぜ小規模保育園て、そんな感じなんでしょう。。。
    より幼い子ども達がいて、大切な時期なのに😭

    上の子がいた園が良かった分あれ?てなる事が多くて😥

    • 5月29日
  • りんご

    りんご

    うちの市は人手不足が1番の原因な感じです💦💦
    ベテランの先生は大きな保育園とかに流れてて、、子供の年齢はあまり関係ないかと😓
    私も見学しか行ってないですが、合わないなーって思って、マンモス園にしました😆笑

    • 5月29日
  • サキ

    サキ

    人手不足は深刻な問題ですよね😰
    園長先生と話をして、それでも不安が拭えなかった場合は転園を視野に入れて見ようかと思います!
    話をするのはドキドキしますが💦

    • 5月29日
つぐみ

うちも小規模園通わせてますが、そんな感じではないですよ💦テレビを見せてるなんてありえないですし、担任制で最初の入園式にきちんとあいさつありました。日々の活動もホワイトボードや保育士さんのお話しでわかります。
何より、園長先生が良い方で園長先生自ら保育に入っておられるので、いつもお会いして気軽にお話しできます。
一度園長先生とお話しされてみてはいかがでしょう?それでも不安が拭えないようであれば、転園も視野に入れても良いかもしれませんね💦
長々と失礼しました🙇‍♀️

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます。
    入園式もないですし、先生方の紹介も自分の子どもが何組かも知らないです。。。
    私も日々バタバタしていてしっかり聞けてないのも悪いと思いますが😟

    園長先生は感じの良い方ではありますが、、、
    そうですね、話してみないといけないですね😰

    うまく話せるかな、、、(´;ω;`)

    • 5月29日
  • つぐみ

    つぐみ

    お兄ちゃんの時は、コロナで入園式が無く最初担任の先生がわからず、すごく不安だったのでわかります💦
    それでも担任の先生のほうから、「あいさつおくれましたが、私が担任です。」と話しかけてきてくださいましたが…

    お話ししたいことがあって、お時間頂けますか?と事前に聞いておけば、忙しく無い時にゆっくりお話しできるのではないでしょうか?送り迎えの時は一番バタバタしますし、事前に伝えておくと良いのかな?と思います😃

    • 5月29日
  • サキ

    サキ

    そうですね!事前に言って、時間を取ってもらったほうがいいですよね😄
    なるべくはやく園長先生にお話しようと思います!
    ありがとうございます♥

    • 5月29日
うしねこちゃん

うちの保育園はまぁまぁ大型の私立保育園です。
お迎えが遅くなる時間帯は345才クラステレビ観てましたよ!
012才はテレビ環境がないので観てませんでした!
アレルギーがあるのもを食べたとしたら、アレルギー反応が出ていたと思いますが出てないのなら食べさせてないんでしょうかねぇ🤔
にしても、ちゃんと確認もせず無責任に連絡帳にかかれては、連絡帳の意味がないですよね😅
私は気になることは話しやすい先生だったり、ん?と思うことは園長先生に話をしています。どう思われてるかはわからないですが、こういうことがあったという事実を述べるのは悪いことではなく、改善してもらわないといけない部分もあるので保育園側からしたらありがたい貴重なご意見だと思いますよ😌

  • サキ

    サキ

    コメントいただき、ありがとうございます。
    いつもお迎えは17時頃ですが、遅い時間帯なのでしょうか??

    まだ言葉を話さない子どもにアンパンマンを見せて
    「ほら、アンパンマンだよー」と先生が言っているところを見てしまい、え?!って正直思ってしまいました😰

    アレルギーに関しても、毎日献立表をチェックして書き込みして、病院からの診断書も渡したり、食べられるものを一覧にして渡したりしてたんですが😟
    しかも、食べさせてないと献立表に書きこんだにも関わらず食べさせてたり😭

    もう不安でしかないです。

    • 5月29日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    この一年ばかし、育休中でお迎えの時間が16:30までだったので最近はわからないですが、仕事に出てる時の迎えは17時すぎだったり17:30だったり…その時は年少から上のクラスの子たちはテレビを観て親御さんのお迎えを待ってました!
    小規模だとみんな同じ場所に集まっているのでしょうか?それならテレビ観てる保育園はありそうです!
    声かけに関しては、見たものを発語で促そうとしているのであながち声かけは間違いではないかなぁとも思います。
    『アンパンマン』は『アンマンマン』と発語につながりやすいワードですしね!
    ちなみに、うちの保育園も『ん?』なこと多いですよ!!先生同士で情報が成り立っていないことも多いです。
    正直、親が見ていないところでは何かしてるんじゃないかと思います(笑)
    親が迎えにきてるときに怒鳴り声きこえてくることもしばしば…その時は私、自分のこどもじゃなかったけど園長に言いましたよ😅

    • 5月29日
  • サキ

    サキ

    なるほどー!
    アンパンマンのワードは発語につながりやすいのですね!

    ん?と思った事は言わないといけないですね💦
    それと、もしかしたら私は保育園に期待しすぎかもしれないですね〜

    • 5月29日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    初めて保育園に預けた時はやっぱり期待はありますよね!
    自分が子供の頃行ってた保育園と比較したり、理想の保育園像があったり!
    やはり、評判の良い保育園は倍率も高いです😅
    最初の子が第二希望の保育園に受かったが為、下の子の保育園入園が兄弟加点でつくので仕方なく同じ保育園に通わせてますが
    そんなこと関係なく保育園に預けられるなら評判の良い保育園が今でもいいなと思います(笑)
    待機児童うんぬんある県なのでとりあえず受かったことで安心する反面、期待していたこととは全く違うこともあります。
    今でも下の子はズボンが前後ろ反対で帰ってきますし、預けている替えの服が2、3着あるのですが
    服が汚れて着替え、その服を洗濯して持っていったら
    次の日また替えの同じ服着せられてたり(笑)
    いや、2、3着預けてるんだから置いてある服から着せてよって思います(←意味わかります?)
    今は3人目ともなったので、その件に関しては面倒くさくて言わなくなりましたけどね😅

    • 5月29日
  • サキ

    サキ

    うちも待機児童がある県なのと就学前まで預かってくれる保育園が近所に1つしかなくて、入れるわけもなく笑

    小規模に入れただけでも良しなのか?それ以上を求めない方がいいのか?悩むとこですが、アレルギー持ちなので、命に関わる問題なのできちんと話をしなきゃいけないですよね😟


    着替えの件、わかります!わざわざそれじゃなくていいですよね笑
    保育士さん達も、日々大変なんだろうなぁと思うのですが

    • 5月29日