※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産祝いのお金は、ベビーグッズを買い、余ったら貯金か子供貯金か悩んでいます。皆さんはどうしましたか?

お子さんの出産祝いで頂いたお金は、みなさんどのようにしましたか??

お返しでいくらか遣ったり、抱っこ紐など
必要なベビーグッズを買うのに遣いました。
それでもいくらか余っているので貯金に
まわそうかなと思うのですが、こども貯金か
全体にまわすか、いろいろ悩んでいます。

みなさんどのようにしたか教えてください🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

一銭も使わず、すべて子どもの口座に貯金しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一銭も使わずですか!すごいです🥺

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーや抱っこ紐等最初に大きくお金のかかるものに使わせてもらって残りは子ども名義の口座に入れました!
内祝いは夫婦のお金から出しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの口座に入れたのですね!
    まだ口座を開設していないので、作って入れようかなと思います😆

    • 5月29日
ママリ

余ったお金は子供の貯金に回しました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こどもの貯金にまわすのが良さそうですね☺️

    • 5月29日
りんご🍎

お返し、ベビーグッズは全て私たちの財布からで、貰ったお祝いは全て子供貯金にしました!
結構、毎月カツカツなので足りない月はそこから少し前借りして返せる時に戻したりしてます😣
自分の自由のために使うわけでなく子供のため家族のために使うのは悪くないと思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て貯金にまわしたのですね!
    こどものために遣うの私もありです😆

    • 5月29日
deleted user

現金でのお祝いが多かったので内祝いをそこから出しています。残りは貯金しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです!あると遣ってしまいそうなので、貯金にまんそうかなと思います☺️

    • 5月29日
はじめてのママリ

全て子ども名義の口座に入れています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て貯金しているのですね!
    すごいです😳

    • 5月29日
ママリ

全体の貯金に回しました!
子供の貯金は月の積立でも溜まっていくし、きっとこれから誕生日でも貰えるし児童手当もあるしって考えでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    毎月いくらぐらいお子さんの貯金にまんしていますか😖?

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    給料口座から自動で2.5が子供の口座に振り込まれるようになっていて、それプラス毎月の生活費のあまりの6割を入れています。
    大体月に4.5万ぐらいですね😩
    もっと貯金してあげてたいですが、全体の貯金もしないといけないしと葛藤しています笑

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます🥺私、月に1万しか貯金できていないので尊敬します、、!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

使わずに置いています☺️
子どもが産まれて口座を作ったらそこに入れようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの口座に入れるのですね!出産までもう少しですか😳お子さんに会える日が楽しみですね☺️

    • 5月29日
👩🏼

出産したのは私なので余ったお金で少し甘いもの買ったり家族の貯金に入れました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご褒美として遣うのいいですね☺️甘いもの、かかせませんよね!

    • 5月29日