
二歳の子供が毎週発熱し、鼻水と咳が治らず悩んでいます。検査も異常なしで、繰り返す熱に不安を感じています。
二歳の子供なのですが、、
4月から保育園に入園して今日まで、
毎週発熱してます。
(鼻水と咳は、本当に、本当にこの約2ヶ月間ずっと治りません。)
保育園の洗礼だと思ってはいるのですが、
5月に入ってから
初めの週の金曜から発熱、咳鼻水やばめ。
日曜に熱が下がり、念のため月曜も休ませ
次の週は、火曜日からスタートし、
その週 また木曜日から調子悪く
結局金曜から発熱、咳鼻水やばめ。
日曜に熱が下がり、またまた念のため月曜も休ませ
次の週も、火曜日からスタートし、
その週 またまた木曜から発熱 咳鼻水もさらにやばめ。
これが、今週でして…
今週は熱が上がったり下がったりで
なかなかスッキリしなかったので、
水曜まで休み、木曜から二日行っただけなのに
今日 朝からまた発熱です…
毎週毎週毎週毎週39度程でます。
心配なので毎週受診もしてます。
金曜に出て、週末で治るのなら
まぁ仕方ないよねー保育園で疲れちゃったのかな😢
と思えるのですが、
今週は、先週の木曜日から熱があって
次の週の火曜日まで上がったり下がったりだったのに
結局土曜(今日)から39.1です。
こんなに熱がでるもんなんでしょうか😭
先週は、心配で
コロナの検査、血液検査、尿検査をしていただきました。
異常なしです。
小児科 耳鼻科 連れてっています。
小児科の先生曰く 数値も大丈夫そうだから
治りかけなのかな〜と まぁ様子見で!てな感じでした。
あまりにも、頻繁に熱が出て
それも高熱で、しっかり食べ薬もちゃんと飲ませて早めに寝かせているのに
どうしてこんなに熱が出るんでしょうか😭
熱も下がりきって、さらに念のため休ませてるのにも関わらず
また新たな風邪をもらってくるのか、はたまたぶり返してるのか…
薬も本当に2ヶ月飲み続けています。。。
これが一番気になります。。
こんなに飲み続けていていいのか、、、😞
すごく心配です😞
多少の鼻水ぐらいなら、ま!いいっか!
と薬も中止しようかなと思うのですが、
鼻も咳もひどいまま、よくならず、
耳鼻科の薬で治ってきた!と思ったらまた次の風邪で、、、
結局薬が切れません😭
飲ませたくないけど、咳あげで夜中吐いてくる事もあり
咳止めも入ってるので飲ませてしまいます💦
皆さんのお子様、こんなに毎週毎週頻繁に熱でましたか?
鼻も良くならないまま、次の熱がでると
またジュンルジュル💧💧のダーダーです。
何か他の病気じゃないよね?と不安です😞
- ママリ
コメント

マロッシュ
息子もそうでした💦
本当に毎週毎週お休みやお迎え電話で💦
薬もずっと飲んでいてお薬手帳があっという間に埋まりました😂
そんな感じなので、職場でもお子さん身体弱いんですか?なんて言われてしまい😣
半年過ぎたころから徐々に休む頻度が減り、2年目からは休まなくなりました!
今では風邪ひいても熱も出さなくなりましたよ😊

はじめてのままり
お家で鼻水吸引とかしてますか🥺?
もうしてたらごめんなさい!
うちの子も毎週のように熱出したり、鼻風邪1ヶ月続いたりとかありますが風邪の引き始めで家にいる時だけでもこまめに鼻水吸ってあげるだけでだいぶ治るの早くなりました✨
-
ママリ
教えていただきありがとうございます😭
はい!ママリでもそのような事が書いてあるのを見て
入園前にメルシーポット買いました😂
毎日朝晩吸っているのですが、、なかなかで💦
なので耳鼻科に行ってみるも、ただの鼻風邪?みたいで😞- 5月28日
-
はじめてのままり
鼻水吸うの嫌がられたり泣かれたり大変ですけど、私酷いときはお風呂上がりや鼻水出るたびにこまめにしてました!
鼻風邪ひいてなくてもお風呂上がりは毎日してます🥺
鼻風邪はほんっとに治り遅いし鼻詰まってると呼吸苦しいのか熱出したりするし無限ループしんどいですよね💦- 5月28日
-
ママリ
ひいてなくてもですか?😳メモしときます!!
うちもします!!
ひいてない時がまだまだ遠い…ですが、、😓笑
わかります😓
夜中も枕元に置いて吸ってるのですが
嫌がられて
詰まってるのに無理やりクンクンってするので
あーやめて!って言ってしまいます💦笑
中耳炎とかになってしまいますよね😞- 5月28日
-
はじめてのままり
うちも兄弟移しあいでいつもどっちか鼻水出てる気がします😂
中耳炎はなると繰り返すって言うし恐怖ですよね💦- 5月28日
-
ママリ
ご兄弟いらっしゃると特に大変ですよね😭
ですよね!本人も痛いみたいですしね💦
しっかり鼻水吸って予防します😭🙏🏻- 5月28日

はじめてのママリ
うちの子もです。
自宅保育の時は長くても一週間でしたが、かれこれ3週間風邪ひいてます😅
-
ママリ
やはりそんな感じなんですね、みなさん😭😭
このご時世ですし、、心配なりますよね。- 5月31日
-
はじめてのママリ
治ってきたかなーと思うとまたゴホゴホ。正直イラッとしますが、薬剤師さん曰く、成長と共に風邪もひきにくくなる。私の母曰く、あんたも小学校行き始めて風邪ひきにくくなったからね。と言われました😅
- 5月31日
-
ママリ
わかりますわかります!笑
最近休日らしい休日がないです💦笑
ボチボチ、、なんですよね😅頑張ります!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
うちは1歳から保育園通わせていますが、未だにほぼ8割くらい鼻水、咳の繰り返しで薬飲んでいます。熱を出す頻度は少し減りましたが、治ったと思えばまた新たな鼻水を出して…の繰り返しです。1ヶ月に5以上病院のときもあります。4歳なったら落ち着くかな、5歳なったら落ち着くかな…と毎日思っています。ほんとそのたびに気を揉むの、疲れます😱本人1番辛いのでしょうけど、母も人間ですからね…。早くこの闇からお互い抜け出したいですね!
-
ママリ
やはりそうですよね😔😔強くなるのも個人差ですよね、、ああ〜先が長い気がしてきました😭😭
- 6月2日

TAMA
うわー😱うちの子かと思うくらい同じでビックリです。
-
ママリ
本当ですか😭心配だし、こちらも大変ですよね😩
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
以前の投稿で申し訳ございません。4月から慣らし保育で入園し、5月は何もなく通えましたが、6月7月は絶望的でした…。7月は特に本当に毎週日曜日になると発熱して、またか…と言う感じです。洗礼とは聞いてましたが、流石に頻度高くて、他の病気があるのでは?!と不安でなりません。お子様はその後どうでしたか?
-
ママリ
うちもほんとーーーーーーーーーに毎月毎月、いや、毎週毎週風邪ばかりで😔たくさん病院はしごしましたし、毎晩検索魔で心配で気が休まらず…お出かけもできない。保育園と仕事はまともに行けない。心配しすぎて苛立ちもあったり、、、と。
本当に悩みましたし、不安でした。薬飲んでない時は一年で数えるぐらいしかないぐらいで。うちは中耳炎にもなりやすく更に抗生剤もたくさん飲みました。
だからはじめてのママリ🔰さんの気持ちとてもわかります。😌
でも子供は本当に強くなります!!!!!
先輩ママによく、うちもそーだった!そのうちひかなくなるから!
と、軽く言われ
そんなわけあるかい!うちは特別だー😭😭と病んでましたが
本当に今年長ですが、やっと!!やっっっっと!!!毎日休まず保育園行けて、土日もお出かけできるぐらい強くなりました😭✨
しっかり食べてしっかり寝る、そして適度に外遊び。この三つは、年長になっても気をつけてます!!
あと、うちは薬は鼻炎などあるのでまだ何ヶ月も飲んでますが
それでも他の病気もかからず、強く育ってます!!
ですからどうか心配なさらずにお子様と休める時は休んでください🥹
絶対!強くなりますから!!!私が今リアルに思ってることです!✨✨✨- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ありがとうございます😭少し希望が持てました!
先輩ママさんからみんなそうだよ!大丈夫!ってアドバイスされても、頻度が高すぎて信じられなくなってきてます🤣笑
旅行に行ったら日曜日から発熱でもう週末はどこにも行かないほうがいいのでは?!って思っているところです🥲身体を強くしたくて、プール始めてるのにそのプールにすら通えてない状況…毎晩検索してます…。毎月はまだしも、毎週…って。うちの子は離乳食時期からあまりご飯食べてくれなくて、それがいけなかったのかな…もっとちゃんと私が対策してれば、と後悔ばかりです。子供が辛いはずなのに優しくできてない自分にもイラつき…。
私の気持ちを代弁してくださっていて、頷くばかりです🥹年長…先が長いですが、強くなるのですね!!信じます!!
本当にありがとうございます😭- 7月22日
-
ママリ
わかります!!周りにもイライラしちゃったり自分責めたりしちゃいますよね😔うちもコロナの時に生まれたので除菌除菌!で神経質になり…それがいけなかったのかな、、もう一度やり直したい😭なんて思う日もありました。
けど、本当強くなります!!
今も咳や鼻水出てますが、熱の頻度がいきなり減りました!!!!熱が出ても自力で1日で下がったりなど🥹(それまでは熱が出るたび1週間、長い時は10日程治らない時もありました。)
大丈夫です!!
自分を責めないでください☺️
ママの気持ちも愛も届いてるとおもいます☺️
うちは親に心配が移るから大丈夫!大丈夫!と病は気じゃないですが
最近は、大丈夫!子供は強いよ!!と言い聞かせてます😊- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
今思えば神経質になりすぎてた部分もあるのかなって思いました🥹仕事復帰予定だったのであえて支援センターとか人が多い場所に連れて行って菌に触れさせたつもりでしたが…効果なしです笑
熱さえ出なければ保育園いけますもんね笑
本当に熱出るたび治り切るまで長いです…
自力で下がる、素敵すぎます❤︎
優しい言葉ありがとうございます😭救われました。私も希望を持って乗り越えたいと思います!!!!- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、もう一つお聞きしたいことがありまして…周期性発熱症候群の話とかはお医者さんにされましたか?
- 7月23日
-
ママリ
わたしもそれ疑いました!育児日記もつけていたので、毎月同じぐらいの周期で体調わるくなるのでそれではないか?と思いましたが
お医者さんには相談せず様子見してました。たまたま?だったのかなーっておもったり
今年の4.5月も同じ周期で熱が出たりしてたので
やはり仕方ないのかな?と思ったり😣- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ検索魔になってたので、私も疑いました!次また発熱したら大きい病院行こうかなと。ただそれをわかったところでどうしたら良いのかわかりませんが😅4〜6月は仕方ないんですかね💦
- 7月23日
-
ママリ
お子様ことしから入園されたのですか?
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。4月は慣らし保育で5月から正式に。5月いっぱいは平気だったのですが、6月からまともに通えてないです😔
- 7月23日
-
ママリ
皆さんに言われてるかと思いますが、ほんとそんなもんですよ☺️大丈夫です!!うちは、入園した4月から行けてなかったです😂
出席のが数えるの早いぐらいでした。
大丈夫です!!
きっとお子様も環境に慣れてきて気が抜けたり、疲れが出てきたんだと思いますよ☺️
この時期感染症も多いですし- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
早く強くなってくれることを願います。本当にいろいろとありがとうございました🙇♀️- 7月26日
ママリ
本当ですか😭そんなお話し聞かせていただけて
少し安心しました😭
うちも何もなく、だんだん強くなっていってくれるといいのですが😭
熱も毎週毎週ってなぐらいでてましたか?😭
どんだけ型違いの菌が保育園にはいるんだよー💦と泣きたくなります😭笑
マロッシュ
毎週毎週でした💦
大体高熱で、40度以上も多々でした😅
そして中耳炎になる率も高かったです💦
ママリ
なるほど、やはり中耳炎とかになってしまいますよね😭
教えていただきありがとうございます😭