![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②かなと思います。
おへそ周りにはいません。
妊娠初期だと毛のギリギリの辺にいます😅
②のシュンシュンのあたりから全く動かさずに位置はそのままで当てたまま角度だけ変えてみたら心音が見つかるかもしれません。
シュンシュンから移動させるとすぐに見失います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エンジェルサウンズ難しいですよね(^^;;
私は12週頃から使い始め、②のあたりで聞こえました。
今15週なのですが、まだまだ下の方でしか聞こえないです(・・;)
大人の音と赤ちゃんの音は早さが全然違うので、聞こえたらすぐ分かると思います😁✊
-
ママリ
やっぱり、②の辺りなんですね!再度また明日チャレンジしてみます☺️
まだ慣れるまで難しくてどっちがどっちか曖昧で🥲- 5月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
②より少し下でわたしは聴こえますよ😊❤️
-
ママリ
ありがとうございます😊🤍
- 5月28日
-
はじめてのママリ
You Tubeに臍帯音と心音の音載せてる方結構いるので参考に聴いてみると良いと思いますよ🥰👍
ちなみにこの時期、赤ちゃん小さいからよく動くので毎日左、右、真ん中、違う場所で聞こえます😊👌- 5月28日
-
ママリ
聞いてみて、参考にします😊🤍
臍帯音が左右どっちもから聞こえることがあるんですが普通ですか🥲?- 5月28日
-
はじめてのママリ
臍帯音は臍の緒からの血流の音なので心音よりかは確かに幅広く聴こえますね🥰
でも自分の脈とも勘違いしやすいので左右どっちもはどうなんでしょう💦
わたしは臍帯音が聞こえたらホントその近くで心音が聴こえてますかね🤔- 5月28日
-
ママリ
なるほど、お臍に近い音が自分の心音と脈の音ですよね☺️
画像の②くらいの下側でよくビュンビュン言ってるのでそれが臍帯音だと嬉しいです🥹!- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も初期に使ってましたが、毛の生え際あたりで聞こえていたので、他の方もおっしゃる通り①ではないと思います!
②も足の付け根に寄りすぎると自分の鼠蹊部の音ひろっちゃったりするので、毛の生え際あたりをちょっとずつ移動させて、シュンシュンという臍帯音を見つけたらその近くで心音聞けると思います!
赤ちゃんの心拍は1分間に160回くらいなので、これかな⁉︎という音を見つけたらカウントしてみてもいいかもしれないですね😉✨
-
ママリ
足の付け根ら辺はだめなんですね☺️
子宮ら辺?膀胱らへん?に当てる感じですかね?💦
心拍数はどーやってカウントしてるんですか??- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
はじめて心音見つけた時、思ってるよりも下の方だったのでこんなところに子宮あるのかって思いました😄赤ちゃんもまだ小さいのでどこにいるのか探すのに苦労ですよね💦
心拍数はスマホのストップウォッチで1分はかって、心音何回聞こえるか指降りながら数えてました😉- 5月28日
-
ママリ
そおなんですね!そんな下の方にあるもんなんですね🥹私いつもお臍の下とか足の付け根らへんをしてたので明日は参考にしてやってみます!!
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
明日聞こえるといいですね😊💕
- 5月28日
![Mi⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi⭐︎
私昨日、①の辺りで聞こえました!
シュンシュンっていう音でも、スピードが速ければ、それは赤ちゃんの音で間違いないと思います。
シュンシュンが臍帯音で
トットットッが心音だそうです。
心音と臍帯音はスピードが同じくらいで、自分のとは明らかに違います!
自分の脈の倍くらいのスピードは赤ちゃんだと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
- 5月29日
ママリ
お臍周りには赤ちゃん居ないんですね、初めて知りました🥲
明日また再度挑戦する際音がする当たりを角度変えてみます!
②の音は左の音の方がデカいんですが、横に一直線上にシュンシュン聞こえるのですがこれは普通のことでしょうか?