※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

単身赴任の旦那からこんなメールが送られてきました。私は一人で2人子育…

単身赴任の旦那からこんなメールが送られてきました。

私は一人で2人子育てと仕事をしてます。
朝5時半に起きて弁当作って送り出してそのまま仕事行って4時に仕事が終わって5時くらいに帰ります。
そこからなんだかんだあって疲れて8時半には寝落ちしてしまいます。

仕事中は一切携帯さわれません。

旦那は好きだし連絡したいけど用がないと忘れてしまうことが多いです。
旦那が再来月帰ってくるので余計慌ただしくなって、旦那の連絡も適当になっています💧


旦那に、毎日の出来事を連絡するのがすごくしんどいです。
旦那は寂しがっていて申し訳ないと思います。

もう、気をつけて毎日連絡するしか解決方法はないのでしょうか。
携帯も昔は触ってましたが、今はあまり触る時間もなく、、
色々とストレスです

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は4歳と、3歳です

deleted user

すいません、あたしも正直子育て忙しくてスマホ触れないは分からない派です😅仕事中触れないのはもちろん分かるので何も思いませんが料理しながら、お風呂入りながら、少しは返せるよねって思います。旦那さんが単身赴任で離れてるなら尚のこと、あたしも離れてる間まともにLINEなど返ってこなかったら冷めちゃうので…。忙しいのも大変なのもわかるけど相手のことを考えてるなら無理してでも返せるよねとは思います😅それが出来ないならそこまでなの?それとも浮気でもしてんの?って離れてると疑うと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    毎日何回かはやり取りして入るのですが、素っ気ないです。
    気を付けます!!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

子供居ると本気で時間ないですよね。子供の前で携帯いじいじしてたくないし。
単身赴任だと完全にワンオペですよね💦
仕事して家事育児全部自分でやってたらいちいち旦那に構ってる時間ないのも当たり前です😱
もっと理解してもらわないときついですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日何通かはやりとりはしてるんです。でもなんか、無駄なやり取り?みたいな暑いね〜みたいなこととかは、そうだね。とかで終わらせてしまったりします
    お互いの温度差が違うのでしんどいです

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かまってちゃんっていうか、、、めんどくさいですね😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、いつも面倒くさいって思っちゃいます…

    • 5月28日
Min.再登録

自分が送られて来た側なら、正直めんどくせぇ...と思っちゃう内容ですね😂
用事があるなら連絡しますが、なんの用も無いのに忘れず連絡というのは無理です。
昔と今は全然状況が変わっているのにいつまで昔の記憶で普通は有り得ないと言ってるのか…🧐

ただ私は元々筆無精性格なのでそう感じるだけであって、マメな性格の方からしたら確かに連絡ひとつ出来ないわけない!と思っても仕方ないのかもです💦

また、単身赴任中との事で実際にバタバタ毎日を送っている状況を目にしていないのも大きいですね(´∩ω∩`*)

なので私でしたら
本当に悪気や他意があって連絡を疎かにしていた訳じゃないこと。
それでも貴方を不安な気持ちにさせたことは事実だし、そこは本当に悪かった。
という内容で返信。

今後の対応として決まった時間にアラームを掛けて子供たちの写真と共に今日はこんな事があったよの連絡をするようにします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ただ返信への返信までは寝落ちしたり手が回らない事もあるから、そこは無くてもごめんね。みたいな感じで( ´͈ ꒫ `͈ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこの目まぐるしい生活を体験してもらわないと無理かもしれませんね。
    反対に、単身赴任で帰ってきた時に誰もいなくて、連絡も帰ってこなかったら寂しいと思います。

    そりゃ分かるんですけどー
    イベントがなくてただの日常を送るのはかなり面倒くさいです

    アラームかけてみます!

    • 5月28日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    面倒くさいですよね🤣
    でも何かしら対策しないとこういうもっと面倒臭いLINEが来るならどうにか頑張ります‎( •̥ࡇ•̥ )笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、毎回こうなので、来るまであと1か月、2ヶ月…どうにか頑張ってみます💪💪

    • 5月28日
pipipipipi

私は専業主婦なので、まだ時間はある方かなと思いますが…
日中は仕事して、帰って来てから家事してなら、携帯触ってる暇ないですよね💦
料理してる間に洗濯干さなきゃ!畳まなきゃ!お風呂掃除!とか色々ありますよね😅
旦那さんが帰って来た時に体験してもらうしかないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1日のうちで
    1分もないのかとかつっこまれれば、1分位の時間はあります。でも、
    その時間に旦那に連絡しようってならないのです。
    なぜなら心にも余裕ないし、あれこれ家事育児やることがあってそのことばかりに追い込まれているからです💧
    昨日も時間なかったのか?って聞かれたけど、昨日は参観日やら療育やらで目まぐるしかったです
    ほんとにストレスです😢

    • 5月28日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    そこはもう、参観中に携帯見れないし、療育中も無理じゃないですかー💦
    私はその1分で自分のためにコーヒーを作り、チョコ食べてホッとしたいです🤣
    束縛されてるようで、連絡の強要されてるようで辛くなりますね💦

    • 5月28日
がーこ

正直申し上げて、めんどくさい旦那さんですね😖
その奥さんのタイムスケジュール知ってますよね?朝も早いし、帰宅から就寝までほぼ休みなく動いてるんだと想像できます。昔スマホずっと触ってたから今も触ってないはずがないとか、人は変わるし状況も変わるし。
連絡は大切かも知れないけど、そんなことで揺るがないのが夫婦だと思っています。
旦那さんは自分のことばっかりで一人にしてる奥さんやお子さんのことまで頭回ってない感じですね😰離れてると寂しさからそうなってしまうんですかね😖残念😢
ただ、毎日一人で頑張ってるのにこんなことで浮気を疑われてるようでウザいので私なら意地でも連絡します💢
か、分かってもらえるまでちゃんと話します。
てか疲れ果ててる奥さんに夜中にこんなライン送ってきて寝覚めが悪いにも程がありますね😡
毎日お疲れさまです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒くさいのは前からなんですけど、前から連絡が少ないと不満は言われています。

    でも本当に意地悪で連絡してないわけでも浮気してるわけでもないのです😭
    そこはわかって欲しいです

    朝起きて、ほんとに嫌な気持ちになりました…

    • 5月28日
  • がーこ

    がーこ

    旦那さんだけお付き合いしてる頃で時間が止まってますね😰
    意地悪でもなければ浮気でもないって、なんでわからないのか疑問です😖
    旦那さんはそんなに自分に自信がないのかな😅
    奥さんのことを好きなのはすごく伝わってくるけど、だったらその大切な奥さんを少しでも早く休ませてあげようとか、そういう発想になって欲しいなぁ😢
    きっと旦那さんは俺に使う時間はないのか?その程度しか俺のこと想ってないのか!みたいなこと思ってるんだろうけど、だったらあなたはどうなの?と聞いてみたい😰
    帰ってきたら1回奥さんの1日を体験してみると良いですね😑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に自信ないんだと思います(´;ω;`)
    毎日毎日少ないけれどしてはいます。
    なのに足りないとかこの前より頻度が下がったとか疲れます
    8月までには帰ってくるのでその時にちゃんと見てほしいと思います😞

    • 5月28日
あおいママ

あとで返そう
なんて返そうかな

とか考えてるうちに忘れるタイプです😅そもそも私はスマホをどこに置いたのかも忘れる人間なので、旦那に「何で電話でない?」とよく怒られてます😭

仕事してワンオペなら寝落ち頻度も高いと思います💦なんでもない日々の連絡が義務になるとしんどいタイプの人間は存在します。(私がそうです)
お互いが妥協できるところにおさまるといいですね😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです。
    一旦考えて忘れたりすることも多いです💧
    連絡するのがしんどいといえば、拗ねるのが旦那です。
    僕に連絡が面倒くさいってどういうこと?
    みたいにからんできます。
    もう、しんどすぎです

    • 5月28日
ここ

単身赴任でやることなくて暇なんでしょうね。
仕事して家のことしてこどものことしてたらそんな旦那に連絡する数秒ですら休みたいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…
    寝る前にちょっとだけ…ならできそうですけど、強要されたり、忘れたりするとこんなふうに連絡来ると疲れます😢

    • 5月28日
  • ここ

    ここ

    付き合いたてのカップルでしたらそんなに私と連絡取りたいの?仕方ないなーと思いますが、結婚して子どもがいれば話は違いますよね😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新婚でもないし…
    すごく好きな気持ちが伝わってきます、

    でもこんなことで喧嘩したくないです😢

    • 5月28日
  • ここ

    ここ

    よく言えば大好き、悪く言えば束縛ですよね😇

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😭😭😭
    今電話しよ🥰って誘ったら
    あまり。
    って言われました🤗

    もーー😢

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
私も連絡マメではないので、ラインするより子供と過ごしたい、少しでも休みたいと思ってしまうタイプです💦
文字打つのが大変だったり面倒なら
少し電話繋ぐとかどうですか?
うちは家事や育児の合間にスピーカーにして
子どもとパパで話してもらったり
電話繋いだまま、自分は洗濯干したり動いてます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それいいですね!!
    今度からそんな感じでやってみます😚💪

    • 5月28日
真面目なキツネ

私専業主婦してますが
それでも毎日の出来事を毎日連絡してと言われたら無理です😅
携帯を全然触らないわけじゃないんですけど(SNS見たりはします)
メッセージを打つのが面倒です。
毎日バタバタと過ごしてて
休憩できる時間は自分の好きなことしたいです。
その時間を旦那へのラインの返信に使うとしたらもうそれはつかの間の休憩時間ではなくなってしまいます😂
(文章考えて打つの疲れるからです💦)

感覚の問題かもしれませんが
メールできないはあり得ないって言う考えが自分のことしか考えてないなと思います。
こっちが忙しいって言ってんだから忙しんだわ!って思います😂
どうにか連絡できるやろ
それだけの気持ちしかないんだね
なんて言われた日には
どんだけ自分のことしか考えてないんだよ。
思いやりないのどっちだよって思います😂
(全く返信してないわけじゃないですもんね)

たろうちゃん

もう言いたいことはみなさんが仰ってますが…

うちも単身赴任でしたし、今も泊まり仕事あります。
単身赴任終わって、ママリさんの1日を体験してみてほしい(見てみてほしい)と思っても、旦那さんがいたら二人体制になるので、今ママリさんが大変なのは伝わらないですよねきっと😂

なので、↑の回答者さんのおっしゃる通り、Skypeなどのビデオ通話繋いで、様子見せてあげるのが一石二鳥かなと思います。

はじめてのママリ🔰

私はひつこいくらいに連絡するタイプなのでよく分からないです。
私みたいなタイプと結婚すれば良かったのになぁと思っちゃいました😢単身赴任で共働き、子供いますが、夜は毎日連絡しないと嫌ですね。

久しぶりのママリな3児のママ

夫婦だから、よほど大事なこと以外連絡とらなくでよさそうですけど…違うんもんですかね😅
ワンオペで仕事して朝早くてって、余裕ないですよね😓
せめて、仕事中携帯いじれるならまだしもいじる暇ないですよね💦
無駄なやり取りも、私も無駄と思ってしまうのでそんな時間あるなら少しで寝ていたいと思ってしまいます😅既読スルーとか、友達間でもありますからね😅お互い忙しいの知ってるから特にお互い何も言わないのですが、ちょっとめんどくさいと思ってしまいました💦💦3.4歳年子ですかね!やんちゃ盛り😅
私はシングルですが、余裕ないですよー😅
お互い分かり合えることは無いけど、折り合いはつけないといけないと思うので
話し合いは必要なのかなて思いました💦

mayuuuu

じゃあ帰ってきて洗い物したりギャーギャーしてるムービー送ります。
テレビ電話とか。
これぐらい忙しいのよと、