![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
8月に移植して5月に産んだので、7月なら、4月生まれだと思います。
![とみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみか
4月生まれですね!
3人目の卵ちゃんを8月に移植する予定です!
予定日は5月になるので!気持ち的には4月生まれにしたいのですが早く生まれたら3月とかになるかもとおもったので8月に移植します^_^
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
3月終わり〜4月かなと思います✨
下の子が8月頭に妊娠判明して、4月頭が予定日、三月下旬に生まれました🌸
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
参考にします😊
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
もう解決したかもしれませんが…
6月の生理から開始して7月に移植なら3月生まれじゃないですか?
6月からカウントするので😀
7月のいつ頃に戻すかによるかもしれませんけどね。
7月の生理からカウント開始だと戻す時期にもよりますが4月生まれかと思います!
-
まめ
補足ですが、
生理の開始から着床あたりまでが妊娠1ヶ月ですよね☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
6月の生理が来たら2日目か3日目くらいまでに病院に来てくださいと言われたのでどうなのかなと思いまして🤔
多分、ホルモン補充周期だと思います。
すぐ移植に入るんですかね?- 5月29日
-
まめ
ホルモン補充周期だと移植する日をある程度調整できると思います。
私は4月中旬の生理で病院にいきホルモン補充周期を開始しました。
4月下旬(生理中の受診から1週間後位)にホルモン値の検査をして良好だったので5月の頭に移植となりました。
生理後の受診のホルモン値の検査が良好なら1週間後位に移植できると思います。
もしホルモン値が足りないとかあったら薬を増量したりで調整すると思います。
仮に排卵しちゃったりしたら移植中止もあるみたいです💦💦
6月の生理がいつ位かはわかりませんが、たぶん3月生まれになるんじゃないでしょうか☺️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❤️
多分、6月の中旬くらいに生理来る予定なので順調にいったら3月産まれになりそうですね💦
4月産まれにしたかったら7月の生理来てから病院のが無難そうですよね🤔- 5月29日
-
まめ
そうですね。
4月生まれだったら7月の生理のがいーかと思われます。
それでも早まることはありますけどね笑💦
早生まれは避けたいですか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
こればっかりは、わからないですよね😂
そうですね〜できれば早生まれは避けたいですかね🤔- 5月29日
-
まめ
そうなんですね。
胚盤胞の移植だと移植日が2週5日になるみたいです。
胚盤胞の移植日から出産予定日をだすサイトもあるので確認してみてくださいね〜☺️- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
意外と早いんですね😳もう1人目の時の事をスッカリ忘れてしまってて💦
サイト探してみました✨分かりやすくて助かりました😊色々とありがとうございます☺️- 5月29日
コメント