※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pochi.
子育て・グッズ

息子が同級生の女の子に怪我をさせてしまい、謝罪したが不安。再度謝罪に行くべきか悩んでいる。周りの意見が知りたい。

息子がお友達に怪我をさせてしまいました。

小1の息子が、同級生の女の子を驚かせて転ばせてしまい、額をぶつけて額にたんこぶ(青あざ)ができてしまいました。

たまたま同じ時間に相手のお母さんと私が迎えに行っていて、その場で陳謝しましたがちょっと納得のいっていないご様子な気がしまして...

習い事も同じなので(お迎え時に姿を見つける程度であまり話したことはないのですが)、もう一度菓子折りを持って謝罪に行くべきか悩んでいます。

今までは保育園もほぼ男の子で、お友達同士ぶつかってたんこぶできたり擦り傷作ったりしてきても、お互い様程度でお互い気にしてこなかったのですが、今回は息子が一方的に悪いし、相手が女の子ということでどうしていいか分からないです。

一応相手のお子さんと息子でごめんなさい、いいよとやり取りもし、お母さんにも陳謝してこれでいいのかな?という気もするのですが、周りの皆さんから見たらどうでしょうか?
私の対応が間違ってる気がして不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子だから、女の子だから、は関係ないと言われちゃうかもしれないですが、、、

娘がいる私としては、謝るだけじゃ正直納得いかないかもです💦😂
病院行くかもしれないし、菓子折り持って病院代支払いますって言って再度謝りに行くのがベストかなと思います。。。

  • pochi.

    pochi.

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。初めてのことで私もテンパってしまい、あとから病院受診してください、治療費支払いますと伝えるべきだったと後悔しています。
    ご自宅や連絡先も分からないので、学童でお会いした時や習い事でお会いした時にお伝えするようでは遅いでしょうか?
    月曜日に連絡先を教えてもらえないか学童の先生に聞いてみますが、もしかしたら個人情報だからと教えてくれない気もしまして...

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私の場合なので正解かは分からないですが、まずその場で自分の子供を叱って女の子とお母さんに謝罪して連絡先を渡して、病院へ受診したらこちらも治療費など対応しますので連絡下さいと言ってその場は帰宅します。
子供は医療費無料だしお金かからない気がしますが、連絡があってお金がかかったのであれば治療が終わってから治療費と菓子折りを持ってお宅へ改めて謝罪…ですかね😣
クラスが同じなら担任の先生に相談するといいと思います。
こういう出来事があって改めて謝罪したいので私に住所を教えてもいいか、良ければ都合のいい日時を保護者の方に確認を取ってほしいです。みたいな感じでいえば取り合ってくれると思います。

  • pochi.

    pochi.

    コメントありがとうございます。
    やっぱり私の初動が悪かったですね。
    初めてのことでテンパってしまい、陳謝で終わらせたのは間違っていたと後悔しています。
    クラスは違い、学童での出来事なので学校は介入できず、学童の先生と話し合ってみるしかないかと思っています。
    私の対応が悪かったので、学童もずっと一緒だし、クラスも一緒になる可能性もあるし、習い事も一緒なので今後どう影響してしまうか今から怖いです。
    月曜日にでも直接お会いして謝罪したいと思うのですが、相手のご家庭がお迎えに来るのを学童で待っているのはやめた方がいいでしょうか...?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子供が赤ちゃんの時に義母が抱っこして駐車場を歩いてたら転んでコンクリートの地面に額ぶつけてしまい青あざができて、ごめんねとは言われたけどすぐに病院行こうとも言われずそのまま家に入って何事もなかったような感じの態度でムカついたので、今回のお母さんも同じ気持ちだったのかなって思いました😣
    どのくらいの強さでぶつけたのか分かりませんが、自分の子が地面に額直撃したってなれば脳へのダメージとか大丈夫かなって心配になりませんか?
    私が心配性なのかもしれませんが💦

    お互いお仕事されているのなら謝罪に来てもらう時間作るのも大変そうだし、学童終わってから話せる方がいいかもしれませんね。

    • 5月29日
  • pochi.

    pochi.

    そんなことがあったのですね。
    息子は保育園の時からしょっちゅうおでこをぶつけてくる子だったので、あまり気に留めてませんでした...
    お相手の気持ちをあまり考えてあげられなかったこと、深く反省しています。
    夫ともよく話して、月曜日にでも再度謝罪できるようにしたいと思います。
    色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。

    • 5月29日