
8月のお盆に義実家に帰省することが決まり、憂鬱な気持ちを抱えています。夫は2年半ぶりの帰省で嬉しいですが、私は義両親や義妹と1週間も同じ家にいるのが苦痛です。義実家に泊まることが苦手で、毎回胃痛やヘルペスが出てしまいます。ホテルに泊まりたいと提案しても拒否され、夫の気持ちに寄り添いたい一方でストレスを感じています。義両親は良い人ですが、夫が息子に戻る姿を見るのが辛いです。コロナを心配しながらお盆に帰省する意味も疑問です。
まだ先ですが8月のお盆が憂鬱です〜😭
義実家(遠方)に帰省が決まりました。
コロナの影響で夫は約2年半振りです。
延期を何回もしたので夫の立場だとすっっごく嬉しいのはわかるのですが
ホントに憂鬱です😭
飛行機✈️の距離なので義実家に泊まりで1週間…
下の子はまだ義祖父母達に会ったことないので
会わせたい気持ちはあるのですが
1週間も義両親と義妹と同じ家にいるのが苦痛です😱
私自身、誰かの家に泊まる。ということが苦手です。。
毎回義実家に帰省すると胃痛とヘルペス出来ます(笑)
ホテルに1泊ぐらいしたいと言っても「時期的に高いし、何の為に帰省するかわかってくれてる?ごめんだけど我慢して欲しい。」と言われました。。
遠方な上、2年半も帰れずにいた夫の気持ちに寄り添いたいのですが憂鬱です(笑)
私の実家も飛行機の距離ですがコロナ禍でも1年に1,2回(身内の危篤等で)帰らせてもらってたのであまり強く言えず😅
毎回どこに行くにも義家族も一緒。。←夫の希望(家族好き)
出先で子供見てくれるのは有り難いんですけど
1時間が限界みたいで夫婦ふたりの時間もそんなにないのでリフレッシュすらあまり出来ず、、
基本的に義両親ふたりとも適度な距離を保っていてくれているのでありがたいし、世間一般ではとても良い義両親といわれるような人達なんです。
悪い人達じゃないんですけど息子LOVEが強すぎて見てられないし
【息子】に戻る夫を見るのも気持ち悪いw
コロナ感染心配する割には8月の夏休みお盆休み真っ最中の時期指定する意味は??
お盆に帰省したことがないので、
お盆はこんなことするんだよウチは。というのを見せたい(覚えて欲しい)らしいです💦長男だからかな🤔
言ってることとやろうとしてることが矛盾してる😒
コロナの話するなら今年じゃなくてもよくない?と思う私はダメな長男嫁ですね💦
実母には義実家の愚痴なんて言えず…
お優しい方こんな私を慰めてください(笑)
- はなはな(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
義実家、飛行機の距離です!
今年のお盆は旦那と子どもたちだけで一週間帰省することになりました!!
私は一週間おひとり様満喫です🤤

うそよ(疲れが取れない)
1週間も泊まるなんて本当に素晴らしいお嫁さんですよ😭✨
お盆に何をしてるか見せたいなんて、そんなもの自分の子供(旦那さん)に見せておけよ✋って思っちゃいました😭
これで旦那さんに貸しを作ると思って、自分の実家に帰省させてもらったり、帰省でなくとも自分の好きな時間をもらったりしてください😆
-
はなはな
コメントありがとうございます🎶
そう言ってもらえて嬉しいです😭頑張れます(笑)
ホントまみむめもサンが仰るように自分の子供に見せといてよーって思います😢
こっちは年1,2ぐらいしか帰省しないし
地元には妹ふたりもいるのに…
その娘たちに教えといてよーって感じです。。
それに私の実家も同じようにお盆に帰省したことないのに私の実家のお盆のことは何も言ってきません(笑)
夫の仕事の関係で定年まで地元には帰らないので地元式のお盆できるはずないんですけどね💦
そうですね‼️いい事聞きました❤貸し作ります😁
そうじゃないと私のメンタルが持たなそうなので😂- 5月28日

ままり
1週間は長いですね😢
私は仕事の関係等でそこまで長く泊まらせてもらった事がありません💦
実家ならまだしも、、。
義妹も苦手です💦マイペース、動かないから私が動きます😰
-
はなはな
コメントありがとうございます🎶
義実家1週間長いですよね😭
毎回メンタル崩壊しかけてます💦
私も下の子が幼稚園入園したら働いて帰省期間短くします(笑)
義妹サンも苦手なんですね😅
まったく同じです。マイペースです。それに加えて口が悪いのであまりいい気分しないです💦
ニャビーサンはちゃんと動くんですね!
偉いです〜✨
私は配膳と片付けぐらいしかしません(笑)- 5月28日

母娘でキティラー
義実家は飛行機の距離で、うちの夫はお盆辺りにまとまったお休みを取れないためこの夏は娘が夏休み入った直後に父子帰省してきてもらう予定でいてます☆
私の実家は我が家から徒歩圏内ですし、義母も私がいないほうが気が楽だと思いますし、飛行機チケットも私がいなければその分浮くしいいかなと(笑)
-
はなはな
コメントありがとうございます😊
ご主人と娘サンだけで帰省されるんですね☆
娘サンそばにいないと寂しくないですか?🎶
確かに義実家も嫁いない方が気が楽ですし、航空券代も浮きますよね(笑)
子供達がもう少し大きくなったら私抜きで行ってもらおうかと思います😁- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちは飛行機距離の遠方ですが帰省は2泊3日で、全てホテル泊です。
義実家一週間は辛いですね💦
友達は一週間帰省予定だったけど子供が帰りたいと泣き叫んだので二泊になったそうですよ!←
-
はなはな
コメントありがとうございます✨
うらやましいです〜😭
私の理想スケジュール…(笑)
辛いですホントに💦
夫はこのツラさ分かってくれません😢
お友達は2泊で切り上げたんですね👀
ご主人よく切り上げてくれましたね😲
ウチの子達は順応すると思うので無理そうです(笑)
【無】になって耐えてきます😂- 5月29日

はじめてのママリ
今日発見して、うちとすごく似ていて思わずコメントしてしまいました💦
こんな遅いコメントすみません💦
うちは、車で2時間半の距離で年3回帰ります。お正月、GW、お盆。
義兄夫婦がいつも4、5泊くらいしてるため、それを基準にされていて😭😭私が泣く泣く夫に交渉して、減らして2泊3日です💦
その間、外に出る=義母も義兄夫婦も一緒に行動で😭💦
私たち二人で出かけるなんてしずらないです😭それが本当に苦痛で💦
正直、義実家に何日もいたところで結局ちゃんと話すのってご飯のときだけなんだから、ご飯だけで良い気がします🥲
一緒にショッピングモールとか、車に乗ったりすると、気を遣って神経すり減ります💦
うちの実家は県内ですが、私と娘だけ頻繁に帰っていて、長期連休のときは夫も連れて日帰りで帰ってきます!これで丁度良いです。実家も私たちもお互いに。
夫が親孝行したい気持ちは尊重したいので、娘と二人で行って!と本気でお願いしてますがだめと言われます😭
-
はなはな
いえいえ😊こんな前の質問にコメントしてくれてありがたいです💕
はじめてのママリサンも似た境遇なのですね😭
しかも年3回も😲
私以上にお辛い状況で。。
本当にそうですよね‼️
食事の時だけしかまともに会話もしないなら食事のときだけでいいのにって思います😭
夫が離れている家族のことを大事にしているのは理解出来るのですが
他人でも家族でもない微妙な立場の嫁のことも少しは考えて動いて欲しいです💦
はじめてのママリサンのところは長期で連休取れたらご主人も一応一緒に行かれるのですね😊
少し気持ち晴れますね(笑)
ウチはコロナが始まる前の年まではじめてのママリサンと同じ感じだったのですが
その年以降は私と子供だけで飛行機✈️乗って帰らせてもらっています😅
ウチの実家にも一緒に帰って欲しいですけどね🥺
えーーー‼️娘サンとふたりだけでもダメなんですか!?😲
その方が義実家の方も嫁に気を遣わないで娘サンと過ごせるのに🙀
今年も頑張りましょうね😭😭😭
耐えて自宅戻ったら自分にご褒美あげましょ(笑)- 7月20日
はなはな
コメントありがとうございます🎶
おぉー✨ママリサンのところは旦那様とお子様だけで行かれるのですね!
お子様と離れるの寂しくないですか??💦
でもその方が色んなストレス溜まらないですよね😊
思いっきりおひとり様満喫されてくださいね❤
私もいつか、、(笑)