※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

20日目の男の子が頻回授乳で疲れています。授乳後すぐに寝て1時間ごとに授乳が必要。夜は2〜3時間寝る。乳首が痛くて搾乳したいがタイミングが難しい。一度でたくさん飲ませる方法は?添い乳のため寝てしまう原因になるでしょうか?

生後20日目の男の子です。
頻回授乳に疲弊しています。
授乳しているとすぐに寝てしまって授乳間隔が1時間とかかなり短いときがあります。
夜中は2時間〜3時間は寝てくれます。
乳首も痛いし、搾乳したいのですがタイミングよくできません。
どうしたら一度でたくさん飲んでくれますか?
ちなみに私のヘルニアの為授乳は添い乳しかできません。
それも寝てしまう原因でしょうか?

コメント

ルーパンママ

添い乳が寝てしまう一つの要因になっていると思います😣
また、乳首が痛くなってしまうのも、添い乳が要因の一つになっている可能性も…
あまりに頻回であるのであれば、ミルクを足してみてはいかがでしょうか?

  • ゆい

    ゆい

    ミルクは便秘になりやすいと聞いて1日一回しかあげてませんでした🍼
    もっとあげていいですかね?

    • 5月28日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    一時間おきの授乳が続くと、乳首もつらくないですか?
    完母であっても、便秘になる子はなりますし(うちの子は5日に一回です)ミルクを少し使った方が、ママの体も楽なのかな?と思いました😊

    • 5月28日
  • ゆい

    ゆい

    5日に一回は苦しそうですね😣
    そうですね!もう少しミルクの回数を増やしてみようと思います🍼

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

まだおっパイ飲むと疲れて寝ちゃうので仕方ないのかもです!息子もよく寝落ちしてて頻回授乳でした!

  • ゆい

    ゆい

    みんな頑張ってるから私も頑張らないとダメですよね😣

    • 5月28日
ママリ

1時間間隔は辛いですね😭
ミルクは追加してないんですか?
まだ母乳も軌道に乗りきれてないと思うので、せめて2時間は空くようにミルク足してみたらどうですか?もう少し時間経てば赤ちゃんも吸うこと自体が上手になっていきますし起きていられる時間も長くなっていきます。そこからでも完母に出来ますよ😁

  • ゆい

    ゆい

    足すというのは、おっぱいの後にミルクということですか?おっぱい少しだけ飲んだら寝てしまってミルクを飲まなくなってしまうのですが、最初からミルクのみあげると今は80㎖は飲みます。
    それでも3時間は持ちません。
    もっとミルクをあげれば良いですか?

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    おっぱいの後にミルクも飲ませるってことです。
    私は生後1ヶ月過ぎくらいまでは直母で左右5~7分ずつしたあとミルクを40~60足してました。飲まなければ飲まないでいいし、作っただけ飲んでくれたらそれでよしとしてました。
    ほぼミルクも飲み干してましたけどね😅

    新生児の頃は胃も小さいし体力無いしで授乳間隔3時間も空かないですよ。
    それでも1時間はママがツラくてもたないので、せめて2時間間隔になるように工夫をしたらいいです。
    80飲んだらどれくらい空きますか?2時間くらいあくならその量でいいと思いますよ。

    • 5月28日
  • ゆい

    ゆい

    80㎖で2時間持つので回数を増やしてみようと思います🍼
    アドバイスありがとうございます☺️

    • 5月28日