
コメント

さらい
ほんとうですね、、学校も減っています
でも、すぐかな廃止とかにはならないかと、、

ハーゲンダッツん工場長🍨
正看護師15年目です🙋
私が学生の時から准看は廃止するするって言ってましたけど、結局は廃止されてません😂🙌
准看の学校もあるし、今働いいている総合病院にも准看の方働いているし、准看の学生さんが実習に来ます。
確かに准看を受け入れる病院は正看よりは少ないですが、働き口はありますよ🙆✨
-
ナ
そうなんですね😂
求人調べると割と出てくるのでどうなのかなと思いました🥺
取れるなら取っていいですよね🥺- 5月28日

退会ユーザー
大学病院のとき看護師1200人いましたが1人も准看護師いませんでした🤔
全国にあるグループ総合病院にもいましたが准看護師さん同じ部署内にはいませんでしたね。いまは急性期病院にいますが、1人准看護師さんいてその方もいま正看とるために学校いってます。休みの日に実習行ったりしてとても大変そうです
准看護師+新卒でクリニックとか美容系あまり募集してないかなと思います💦
クリニック自体新卒をあまり取らず経験ある程度ある人を取りますね🙌🏻探せば新卒とってくれるとは思いますがかなり少ないと思います。。
准看護師だと求人は減って就職先は絞られるとは思いますがあるにはあると思います。
高卒試験取ってから看護学校きた人とかもいますし、そういうのも選択肢かなと思います!
-
ナ
准看護師から正看護師になるために学校行くのも大変ですよね🥺
私はまずは准看護師しか取れないので、子供が大きくなったら正看護師でもいいなとか、、まず看護師の仕事ができるのかってとこですけど😣
意外と求人出てくるので取れるなら取ろうかなとは思ってます🥺- 5月28日

ななこ
准看の学校も徐々になくなっていますが、廃止にはならないと思います。。美容系やクリニックは臨床で経験を積んでからなら准看でも受け入れてくれるように思います。
-
ナ
結構昔から言われてるみたいですね😂
臨床とはなんでしょうか🥺
とにかく資格を取れるように頑張ってみようと思います!- 5月28日

ゆずママ
確かに10年前位から准看廃止するという話聞いてましたが実際にはまだ廃止の気配ないですよね😲
地方住みですが、美容皮膚科だと准看護師の募集あまり見かけませんでしたね🤔(転職の際にサイトで色々募集見てたので)
内科クリニックとかは准看募集よく見かけましたが、経験者か新卒が希望かはクリニックによるのかな?と思います!
看護師として療養型の病院で働いてますが、そこでは准看の方働いてますし准看新卒で働いてる方もいましたよ☺️
-
ナ
他よ方も言っていましたが、そんな前から言われてることだったんですね!
私が住んでる所の美容皮膚科は正看護師、准看護師ともに募集していました!
お話聞けて准看護師頑張ってみようと思いました!🥺🤜🏻- 5月28日

むぅ
姉が20年以上前に准看の資格をとりました。その頃から、准看はいずれはなくなるだろうと言われていました。
今は、デイサービスで働いています。
-
ナ
他の方も言っていましたがそうなんですね😂
頑張ってみたいとおもいます!☺︎☺︎🌼- 5月28日

ママリ
大学病院系列の総合病院で働いていた時は、准看護師さんはほとんどいませんでした。
廃止の話を聞いていたので取る人はいないんだろうなーと思っていました。
でも、転職してからは准看護師さんもまだまだ需要があると感じてます😊
都道府県によっても需要率が違う気はしますが…
私の病院にも、子持ちで働きながら准看の資格を取って就職する人が毎年いますよ。
周囲のサポートが必須ですが、大きい病院でなければ就職先はあると思います。
-
ナ
働きながらと言うことは看護助手さんとかでしょうか?🥺
働きながら資格が取れたらいいなと思っていましたが大変ですよね🙄- 5月28日
-
ママリ
そうです😃
午前中3時間働いて、午後から学校みたいですよ。
実習期間はお休みされてます。
聞いた話ですが、他のお仕事しながら学校って方もいるみたいですよ😄
実習や試験の時は大変そうです💦- 5月28日
-
ナ
パートで看護助手で働きながらってことですよね🌼
ちなみに看護師さんも排泄や入浴補助ありますよね?、、それが苦手だなと思って介護士は向いてないと思ったことあって、慣れるもんなんでしょうか😣- 5月28日
-
ママリ
すいません💦
下に返信してしまいました😱- 5月28日

ママリ
そうですね、看護助手さんです❗️
私は排泄や入浴が常にある場所でしか働いた事がないので、みんな慣れてる人ばかりです😃
でも、苦手なら全く別の分野で働きながらでもいいと思いますよ。
実習では避けて通れない場面ですが、それさえ乗り切ればいろいろな働き先があると思います😄
-
ナ
まず准看護師の学校にも入れるのかってレベルの学力なのですが、、大きい病院で働くよりかはクリニックや美容外科や皮膚科、小児科とかで働きたい気持ちが強いので看護学校に入れたら頑張りたいと思います🥺🥺🤜🏻
- 5月29日
ナ
学校も減っているんですか😳
取れるなら取っておいてもいいですよね、、取れるなら🫠
さらい
かなり減りましたよ。
でも准看の人もたくさんいますからとったひとはまたなにか研修なり受けて使えるような方向になるのかなとおもいます。先のはなしですが。
大学病院とかはいないとおもいますが小さな個人病院は、准看のひとたくさんいますよ
ナ
大きい病院よりかは小さい病院で働きたいので准看護師の資格頑張ろうかなと思います🥺