※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害は遺伝する可能性があります。自分が発達障害かもしれないと感じていないが、最近父親が発達障害であることがわかり、子供たちに遺伝するのではないかと不安になっています。現時点では健診で問題はないが、将来的に特性が現れる可能性があるため心配です。

発達障害って必ず遺伝しますか?私自身は自分が発達障害かもと感じたことはなく普通に生きてきました。が最近私の父親が発達あることが今更わかりました😅母親も苦労してきたのでやっぱりか…みたいな感じでした。そこで私が不安なのはその父親の血が入っている自分から生まれた子供たちにそれが遺伝してたらどうしよう…ということです💦なんか考えてたらここ数日ずっとしんどくて🥲可能性は高いんですかね。まだ子供2人とも小さいので何もわかりませんが今のところ健診に引っかかったりとかはありません。でもLDとかってこの先修学してから特性が出てきますよね。考えても無駄なのはわかってるんですが居ても立っても居られないので質問させていただきました。

コメント

deleted user

小学校で教員をしていますが、両方のパターン見てきました。遺伝している場合と、そうじゃない場合です。
なので一概に必ず遺伝するとは限らないと思います。