※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日後に退院後、ミルクを吐き戻す症状が続いています。病気の可能性はありますか?

生後10日後に退院して、退院後ミルクを吐き戻しするようになりました。未だに吐き戻しが治りません。
何かの病気なんでしょうか??

コメント

mmm

大量の吐き戻しとかじゃなければ大丈夫だと思います!
うちの子も4ヶ月だと吐き戻しよくしてました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もうすぐ5ヶ月になるんです。
    家族から1回病院に行ったらどうか?と言われていて。。

    • 5月27日
  • mmm

    mmm


    離乳食食べるようになって、よく動くようになったからなのか、うちの子は6.7ヶ月ぐらいまで吐き戻ししてました!徐々に減っていって
    いつのまにか吐き戻しなくなってたって感じです!

    心配だと一度小児科に行って聞いてみてもいいと思います!問題なくても安心できるので😊😊

    • 5月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    体重増えてるから問題ないと言われるばかりで💦
    肥厚性幽門狭窄症を家族から疑われてしまいます💦

    • 5月27日
  • mmm

    mmm


    そんなにたくさんの量の吐き戻しがあるのですか??

    • 5月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    マーライオンの方に吐く時もあれば、ダラダラーと吐く時もあります。

    • 5月27日
ぽち🔰

うちの子もよく吐いてましたよ。8カ月になってやっと吐き戻しがなくなりました。。
吐く子は吐きますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね🥲

    • 5月27日
たこさん

マーライオンみたいにカーって吐いてるのですか?
ケポッとかタラーっとかなら異常じゃないから様子見です大丈夫ですよ😊
赤ちゃんはそれぞれ胃の形が違いますので、吐き戻しが多い子もいるし、吐き戻さない子もいます。

あとは胃の大きさに対して授乳量が多くて、余分なミルクを吐き戻している可能性もあります。

うちもまだまだ吐き戻してますよ😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど🤔
    もう少し様子見て見ます。
    どのくらいまで吐き戻しがあると受診を考えた方がいいですか?

    • 5月27日
  • たこさん

    たこさん

    一度に飲んだ量の全てを吐き戻したときは受診の目安だと思っておくと良いかと思います。

    心配でしたら、まずはミルクの量を少し減らして、吐き戻しがおさまるかどうかを見てみたら良いかなと思います😊
    ミルクの量は赤ちゃんによって全然違いますので、お子さんに合った量に調整してあげると吐き戻しが落ち着くことがありますよ。

    • 5月27日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 5月27日