

はじめてのママリ
全部可能性ありそうです。。
ドライイーストの発酵力が悪かったか、水温が低かったからか、、、分量が少なすぎたか、、
とりあえず発酵不足ですかねー。

はじめてのママリ🔰
私もホームベーカリー使ってますが、
軽量は0単位だし、強力粉もドライイーストも冷蔵庫の中にあるし、水の温度も測りません😂
ドライイーストを入れる場所が違うとかありませんか?我が家のホームベーカリーはドライイーストは強力粉とかとは別の場所にいれます。

ママリ
ドライイーストは冷凍したまま使うと膨らまなくなることが多いです。
冷蔵→常温と時間をかけて解凍すれば問題なく使えますが、冷凍のまま使ったならそのせいで膨らまなかったんだと思います。
手ごねなら発酵時間を長く取るとかで対処できますが、ホームベーカリーだとそれもできないですしね…。
粉も冷えていると膨らみにくくなるので、
失敗が続くようであれば、全て常温に戻してからやってみた方がいいかもです。

☆
これの何か当てはまりませんか😲?

たかせ
どれも原因になり得るので色々重なった結果な気はしますが、さすがに冷凍庫のドライイーストはそのまま使ったら発酵力がだいぶ弱いかなと思うので一番の原因のような気はします😵
-
たかせ
塩が入ってなかったんですね!ただパンは塩入れ忘れだとむしろ膨らみすぎる事が多いです🍞塩はイーストの働きを抑えるので!なのでやはり色々の温度の低さっぽいですね☺️💦次はいい感じに膨らんでくれるといいですね💘
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう一度作り直してみます😂✨- 5月27日

はじめてのママリ🔰
みなさま、コメントありがとうございます😭
まとめてすみません💦
塩を入れ忘れていました、、、確実にこれですよね。。
ドライイーストは常温にしてから使ってみます!
皆さま、ありがとうございます😭

退会ユーザー
はちみつ入れました?
-
はじめてのママリ🔰
はちみつ入れてないです💦
- 5月27日
-
退会ユーザー
ドライイーストは冷凍で大丈夫です。
塩入れ忘れても膨らみます。
ホームベーカリーは高い温度で発酵させるのでドライイースト入れすぎると発酵しすぎて焼いたときにこうなることもあります。
もしも【ドライイースト小さじ1】とかアバウトな軽量のレシピとかには気をつけた方がいいです💦
水の温度は40度以下ですね。
それ以上だとイースト菌死んでしまうので。
常温のお水にドライイーストを入れて溶かしてから粉と混ぜ合わす感じにすれば問題ないですよ🍞💕
これから暑くなってきてホームベーカリー発酵しやすいので頑張ってください💪- 5月27日

はじめてのママリ🔰
詳しくアドバイスありがとうございます😭
参考にさせていただきます!
そして、リベンジ頑張ります😣ホームベーカリーで失敗するなんて、、と自分のセンスのなさに悲しいですが、、使いこなしてみせます🥺✨
ありがとうございます!

退会ユーザー
オーブンあるなら捏ねと一次発酵はホームベーカリーに任せて、あとは取り出して丸パンや菓子パン、惣菜パンなど色々できたりもしますよ♫
-
はじめてのママリ🔰
やってみたいです🥺
使い方わかれば、アレンジ楽しそうですね!!- 5月28日
コメント