※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

旧姓が嫌で離婚を考えていますが、再婚後の名前にも不安があります。過去のいじめや不安があり、どうすべきか悩んでいます。

離婚するか悩むぐらい、旧姓が嫌な方いますか??

旧姓が「いその」です
私が小2のときに再婚して、この名字になりました

自己紹介するたびに、
サザエさん?🤣カツオ?🤣
みたいな反応してくる人がたまにいて、
大人になってからも言ってくる人いました🥲

娘たちがかわれたりしないかなど、とても不安です💦

私はいじめはありませんでしたが、小学校のとき男子数人に「おい!カツオー!」など呼ばれたりはありました🥲

あとはただの被害妄想ですが、
(テレビで)サザエさんみた?とか話しが聞こえてきたら悪口言われてるのかな?とか思ったり、
自分の名前を言うのがほんとに嫌でした😅

今はごく普通の名前で、堂々と自己紹介もできますが、
また旧姓に戻ったら人に名前を言うのが辛くなるかもしれません😭
ですが離婚して今の名字のままいるのも嫌だし、両親にも悪いし、ほんとうにどうしよう😭😭😭

コメント

🧸🫧

旧姓嫌です!
伏せますが漢字も読み方も2文字で
読み間違えられることが多く
私の旧姓は句読点有りなのですが芸人さんで同じ漢字で句読点無しの方が出てきてから
句読点無しで読み間違えられることが圧倒的に増え
毎回訂正するのも嫌ですし
電話などで名前を言っても
必ず聞き返されます😵

名前でからかわれることもありました、、

今夫が浮気しており離婚も視野に入れてますが
おそらく旧姓に戻る予定はないです😂

両親には娘の名前が2文字なのと夫の姓の方が字画がいいからと話す予定です😂
(夫は漢字2文字で平仮名で4文字でありきたりな名前です

はじめてのママリ🔰

うちも浮気で離婚視野にいれてる(おそらく離婚します)旧姓珍しすぎて近隣の市には同じ人住んで無いレベルだと思うので戻るか悩んでます。
ちなみに家族は亡くなったり嫁いでるので誰も旧姓名乗ってません。
最初は戻さなくていいかという気持ちが強かったのですがいやでも元旦那の苗字のままとか再婚したら旧姓に戻れなくなるとか後々後悔しないか?と悩み出してます。
多分旧姓戻す戻さないが最後まで一番悩みそうです。
子供が男の子なので結婚で苗字変わる事可能性も少さそうなので戻さず今のままで旧姓を継がせない方がいいのか、、、、悩みます。
いそのさんだとサザエさんのイメージ強いのでサザエさんと一緒だねとは思うかもしれないけど馬鹿にはしません。
ただ子供は些細な事でからかったりするから我が子も嫌な思いするかも?と思うと余計に悩みますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旧姓は

    珍しい
    名前被った事はない
    なので病院とか公共施設で名前呼ばれると知り合いいたら私とバレます😂
    絶対聞き間違えられる(電話とかで何回も説明が必要)

    でずっと名前の説明して生きてきました💦
    正直今の苗字になった時普通になって即なじみました。
    旧姓の方が違和感感じます笑

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私は戻しませんよー
子供が旧姓にしていい?って言った時に
僕の名前じゃないと言われたことがあったので。
苗字は子供が成人したり、認められる理由があれば変えられるので
そこまで思い詰めることないですよ!

はじめてのママリ🔰

旧姓嫌なので、もし離婚しても今の苗字のままでいます🙋‍♀️

いその、いいと思いますけどね😊
私なら自分からネタにしちゃうかも😂