
コメント

こむぎ
尿検査、体重測定、血圧測定、エコーでした😌
個人病院で待ち時間含めて30分くらいでした!

はじめてのママリ🔰
まずは尿検査
あと問診票に直近の生理開始日とか体重や既往歴などいろいろ記入‥
内診と経膣エコーで赤ちゃんの心臓確認です!
エコーなどの時間は5分〜10分程度でしょうか?
あとは病院によって待ち時間ですね☺
保険使えないので
一万円ほどあれば足りると思います!
これも病院によっていろいろだと思います!
私の通う参院は体重測定や血圧、腹囲を測ったりするのは母子手当を貰ってからですね!
おめでとうございます☺
-
ママリ
時間や診察内容や金額など詳しく教えていただきありがとうございました😊✌️
ベストアンサーにさせていただきました☆- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ベストアンサーありがとうございます🙇🏻♀️💓
いろいろ変換ミスがありすみません😂💦
心臓→心拍
母子手当→母子手帳
参院→産院
すくすく育ってますように🥰✨- 5月27日

まひゆ
6w初診の診察自体は5分ぐらいではないでしょうか?
経膣エコーで胎嚢の確認や子宮外妊娠してないかの確認するぐらいだと思いますよ(^^)
待ち時間は病院によって違うと思います😅
-
ママリ
早くて驚きです✨
経膣エコー緊張します…💦
スクコとかは入れられなかったですか?- 5月27日

ママリ
経腟エコーと問診のみでした!
先生1人の個人病院でちょうどお産と重なってしまい1時間ぐらい待ちました😅
その後何回か通ったあと総合病院へ移りましたが、総合病院は普通に待ってても1時間半ぐらいかかりました💦
-
ママリ
1時間くらい待ったのですね💦
私の通うところはお産してないので、途中から総合病院行く予定ですが、やっぱり待ち時間すごい長いのですね😭
ありがとうございました🙏勉強になります!- 5月27日

はじめてのママリ🔰
5週5日初診で問診、尿検査、経膣エコー、織物検査しました。
病院入ってから帰るまでで、クリニックで30分くらいでした。
値段は約6000円でした!
-
ママリ
織物検査もあったのですね😲
金額まで教えてくださり、ありがとうございました🙏✨- 5月27日

ママリ
皆さんたくさんの回答ありがとうございました♪
最終生理日から数えると、
6週4日目なのですが
初診行ってきました₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
私の行った個人病院は初診は予約取れなくて、予約の人優先だったのですが、待ち時間30分で検査時間は5分で終わりました!
問診と経膣エコーのみでした!
経膣エコーは入れて3秒くらいで終わり、え?もう終わり?って思っちゃいました
無事に子宮で妊娠してるよっと言われて6ミリくらいだねぇ〜って言われました
かなり小さい?ようで落ち込んではいますが、
赤ちゃんを信じて2週間後心拍確認しに行こうと思います!
皆さん本当にありがとうございました😭
ママリ
私も個人病院なので、それくらいかもしれないです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
病院前にトイレ行かないようにしないといけないですね💦
ありがとうございました😊