
コメント

嫁子
私の娘も小1ですが、年上の男の子に何も言えない可能性もあるので、私だったらその男の子に直接言います。
そんな風に言われたら娘も私も嫌な気持ちになるから辞めてね、みたいな感じで。
本当は何だとこのクソガキ!と言いたいとこですが😂
同級生だったらちょっと様子見ますね🤔

ハル
えーーー。
嫌です。
学校に言います。
近くにもう一つ登校班があるなら少し離れてても離してもらいます。
姉が昔いじめられてて、お母さんの結論、「クラスを離してもらうがベスト!言っても意味ない」と聞いたので👍
だってその子に言ったって聞くか分からないし。
そこに向こうの親がついてくるならいくけど、来ないなら先生に言います😊👍
-
はじめてのママリ🔰
登校班離してもらうのはアリですね!!
やはりその子に言っても効果は少ないですよね💦
それでやめるなら娘が泣いてやだ!って言った時点でやめてくれるはずですもんね😭- 5月27日
-
ハル
そーですよ。
言ったって違うやり方してくるか響かないですから。
勿論向こうの親にも言います。
そして離してもらう。
それが両方にとっていいですよ😊- 5月27日

退会ユーザー
学校に言います。いじめですよね。
-
はじめてのママリ🔰
やはりいじめですよね💦
なんか我が子がとなると悲しみやら怒りやら。- 5月27日

陽彩
小学校で働いています。
娘さんも嫌がられていますよね?
まずはお母さんが注意されて、改善しなかったら学校に相談した方が良いと思います。
小1でそれを自分で解決するのは難しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
小学校の先生から見てもいじめという解釈なのですね😭
わたしから注意してみようと思います。
ありがとうございます!- 5月28日
-
陽彩
いじめはお子さんが嫌がっていれば全ていじめですよ。
保護者の方から注意しても改善されなければ必ず学校で対応してくれます。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
からかわれてるのかなとか軽く考えていました。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
クソガキ!!言いたいです!!
旦那とも相談して、とりあえず次また言われたら嫌な気持ちになることを伝えさせてみます。
それで無理なら、私が直接言おうと思います☺️