※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

批判コメントはお控え願います。ネガティブな投稿です。みなさんは、結…

批判コメントはお控え願います。
ネガティブな投稿です。

みなさんは、
結婚しなきゃよかった、または産まなきゃよかった
と思ったことはありますか?


不自由のない生活をさせる。
産んでほしい。
と泣きながら言われ、結婚、出産しました。

が、生活費や子どもにかかるお金は一切くれない。
子どもの写真を送っても保存すらしていない。
直接的な暴力はありませんが、勝手に大きな買い物をしていたり、仕事を辞めることを決めていたり、、
大きな買い物や物件探しは俺が稼いでいるのだから俺が決めて何が悪い?などモラハラ。

不自由しかしていないし、私も正社員で外で働いている訳では無いですが、収入は0ではありません。
妊娠、結婚前は私の方が稼いでいました。

結婚してから偉そうになった。
扶養に入れてもらっているのは事実ですが、、

離婚してひとりで育てる方が精神的にも経済的にも、楽じゃないかなと思ってしまいます。

同じような方いませんか、?

コメント

deleted user

えー、言ってることとやってる事 違いすぎて家出しちゃいそうなレベルです。
子供預けられるようになったら扶養抜けてバリバリ働いて、離婚したいです

( ¨̮ )💕

私なら両親に相談して、離婚を考えてしまいます💦
生活費をくれない。は立派なモラハラです…お子さんとの生活を考えるとなおですね😵‍💫

嫁子

モラハラなのに生活費も入れないとか話違いすぎて離婚します😵‍💫😵‍💫
シングルになって母子手当と子供手当貰いながらフルで働いた方がよっぽど経済的にも精神的にもマシですね。
私も「一生愛して大切にします」って、騙された!!と思ってるところです😂😂

ママリ

すみません私じゃなくて仲がいい友達の話ですが、その子はデキ婚で最初は親からも反対され、本人的にも色んな理由から出産も迷ってたけど旦那からお願いされ、じゃあ結婚して産もうとなった子がいます。お金の管理は友達がしてたようですが、それでも勝手に内緒でお金を使ったりしていたし、子供のお世話はなにもしない、逆にうるさいなど文句言ったり、夫婦喧嘩になると物にあたって賃貸ですが壁に穴開けたりとかしてました。離婚をのことも常に悩んでいて、数回離婚話をしたけど変わるからと言われ離婚せずにいましたが、最終的に離婚しました。友達は本当に離婚してよかった、お金を勝手に使われることもないし、自分と子供のことに自由に使えるし、何をするにも自分と子供のことさえ考えればいいから本当に幸せだと言っています。旦那の稼ぎがぼちぼちあったみたいで、金銭的に不安はあるが、養育費と自分の収入と母子手当などでしっかり貯金もできているみたいです。