※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子が多動症を疑われているか心配です。保育所での様子では、動きが多く、注意散漫、落ち着きがないなどの特徴があり、ウルトラマンに夢中で激しく絡むことも。怪しいかもしれません。

現在3歳5ヶ月の息子です。これは多動症を疑われているのでしょうか…
保育所での様子です。

昨年
・動きが多い
・注意散漫になりやすい
今年
・落ち着きがない
・言葉がたどたどしい
・くつ左右逆のことがある

最近ウルトラマンにハマっていて家では私や夫に対して戦いごっこのつもりでよく激しく絡んでくることはありますが、弟に対してはしません。
テンションが上がると白目をむいてふざけたりもします。
やっぱり怪しいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

先生に指摘されたのでしょうか😀?
うちの3歳の息子も先生から療育を勧められ通い始めました。
椅子座れず教室を抜け出したり、興味あることが見つかるとフラフラどっかいっちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福祉関係の仕事をしており、たまたま保育所巡回の表に自分の子の名前があがっているのを見つけてしまったんです。なので先生から直接言われたわけではないんですが😭
    療育とは何をするんですか?💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなプライベートな表がおいてあるんですね😥💦
    療育は発達障害などの子供達の困りごとや将来にむけての支援の場所?というか施設というか、たまに通ったりするところです!

    • 5月27日