 
      
      妊娠中から出産後も食べられない食べ物はありますか?牛肉と豚肉が苦手で、病院でそれを伝えたら嫌味っぽく言われてストレスです。
妊娠中から出産後も食べられなくなった物ってありますか?私は牛肉と豚肉です😂
豚肉は少量だったり、ハムやベーコン、ソーセージは食べられます。
出産した病院で入院中なのですが、バースプランのところに、アレルギーではないけれど出来れば牛肉と豚肉は食べたくないと書きました。
そしたら、出産後の食事運びの人に何回かアレルギーではないんだよね?好き嫌いだよねって嫌味っぽく言われました😤
ただ残せば良かっただけなのに、事細かに書いた私がいけなかったのかもしれないけど、言われる度にストレスです😂
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
ホルモン食べれなくなりました😂あとはオレンジジュースですね、、!100%(決まったメーカー)とブラッドオレンジなら飲めますが!
 
            退会ユーザー
私はにんにくがダメになりました💦にんにくが入っていると気持ち悪くなります💦残したら残したで何か言いそうですね😡こんな事言われて悲しかったくらいのニュアンスで伝えると良いと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 にんにくがダメになったんですね💦 
 私も牛肉は特に気持ち悪くなります😭
 そうですね‼️ありがとうございます💓- 5月27日
 
- 
                                    退会ユーザー ご出産おめでとうございます💓退院したらきっとバタバタなので、入院中ゆっくり休んでください✨ - 5月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます☺️💕 - 5月27日
 
 
            退会ユーザー
そんな嫌味っぽく言われるの嫌ですね!😨
食べ物ではありませんが、歯磨き粉が苦手になりました。悪阻じゃないのに、おぇってくるようになりました😭😭あと、妊娠中着ていた服も着ると気分が悪くなります😂悪阻で死んでた時聴いてた音楽も吐き気がきます😂敏感すぎて😂笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 嫌ですね😂 
 
 それは大変ですね💦
 いろいろ敏感になってるんですね💦- 5月27日
 
 
            みくろ
調理場で一斉に作ってるから、アレルギーだったら対応が必要だから確認したんじゃないですかね?
私は上の子妊娠中ずっとご飯炊ける匂いがダメで、産後も暫くあーこの匂い無理だわ〜って思ってました。ご飯は普通に食べれましたけど😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね💦 
 1人ひとりに合わせてたら、大変ですもんね😅
 いろいろ体質が変わるんですね💦- 5月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
1人目のときですが、何故かわからないけど毎日食べてた豆腐が妊娠してから出産まで食べられなくなりました😂淡白な味だしなんで?って感じですが😂産んだ後はまた食べられるようになりました🤤
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね〜 
 食の好みが変わると戸惑いますよね😂- 5月27日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いろいろありますよね😂