![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんの授乳と離乳食のタイミングについて相談です。起床後の授乳と離乳食の時間がバラバラで心配。授乳のタイミングや離乳食のあげ方についてアドバイスをお願いします。
生後6ヶ月、授乳 離乳食の時間タイミングについて
1回食を始めて3週間程です。
夜中3時授乳、朝7時に起床します。
7時に起きても母乳は欲しがらず機嫌も悪くないので、しばらく遊んでもらってから大体8時〜離乳食→授乳をしています。
ただ、このスケジュールだと3時の授乳から5〜6時間空いてしまっているのでこんなにあいててもいいのか心配です。
また、小児科が9時からなので何かあったときの事を考えると少し時間が早いような気がします。
日々様子を見ながら朝イチ授乳の日があったり、上記のようなスケジュールの日があったりしますがそうなると離乳食の時間がバラバラになってしまっていてそれもどうなのかな…と。
7時に起きたときに欲しがっていなくてもとりあえず授乳して、次の授乳時間に離乳食をあげた方がいいでしょうか?
もう6ヶ月なら欲しがってからあげた方がいいのでしょうか?
日の授乳回数は5回で+1回寝る前にミルクをあげています。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子4ヶ月頃から夜中の授乳なしなので、9時間くらい間隔あいてますが元気ですよ😂
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
ほぼ全く同じスケジュールです!😂
3時に起きて授乳
6時に起きて機嫌がいいので一人遊びさせておいて家事
8時に親と同じ時間に離乳食
9時ごろにぐずるので添い乳で寝かしつけて朝寝
夜も8時ごろ寝て3時まで授乳しないことが多いので、これくらい空いても大丈夫かなぁと思っています!
体重もめちゃめちゃ増えています👍
-
はじめてのママリ🔰
全く同じスケジュールの方がいて安心しました!
8時にあげる方が私のスケジュール上楽なのでこのままやろうと思います。
ありがとうございました😊- 5月27日
はじめてのママリ🔰
夜ずっと寝てくれるの羨ましいです✨
日中3〜4時間間隔なので朝起きて様子見しながらソワソワしてました😂
ありがとうございます!