
コメント

♡mieeee♡
あたしの場合は直接言わず当日直接渡しました!友達の結婚式に行った時は受付の方からお車代をお預かりしてますと言われ渡されましたよ♪♪

すいしょう
お車代は、
受付の方に渡しました。
駅からのタクシー券は
招待状に入れちゃいました。
遠方から泊まりで来てもらった場合は、
ホテル代は自分たちでもって、(手配もしました)
交通費はお願いしちゃいました(´Д`)
ただ、空港から会場までなど、
バス手配しました。
-
ちぇるみー
事前に伝えたのはホテルくらいですか?☺︎タクシー券までいい心配りですね〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)素晴らしい👏
手配ばかり大変そうだ、、😂- 11月22日
-
すいしょう
そうですー✨
『良ければこちらでホテルとるから、遠慮なく言ってね❤』みたいな感じで連絡しました‼
本当は新幹線やら飛行機代も一部負担したかったんですが、
若くてお金なくて無理でした(;>_<;)
あとは、
関東で式をあげたんですが、
主人の親戚は北海道住みで❗
私たちは何も出来なかったけど、
義理の両親が、
どうやら交通費&ホテル代を出したみたいです。
はとバスツアーして親戚は帰りました(笑)
タクシー券は
皆さんには配れなかったので、
😃🍒😃仲良しの友達には
相乗りでお願いしちゃいました‼
(○○ちゃんにタクシー券渡してあるから、一緒に来てね❤と連絡しました)- 11月22日
-
すいしょう
ちなみに、
先日、
埼玉県から群馬県に日帰りで式に招待されたのですが、
お車代3000円頂きました。
ちょうど電車賃くらいでした。- 11月22日

退会ユーザー
お車代は受付を頼む人に渡す人の名前を書いたメモを渡しました!
金額が変わる場合はわかりやすく印をしたりして。
ホテル代は全額自分たちが先払いしてました!

こころん♡
私の場合、
お車代は本人には直接伝えず、当日受付の方からそっと渡してもらいました☺︎♡
もし交通費を気にして出席を懸念してるようでしたら、用意させてもらってるよ、、やんわり伝えても良いかと思います(o^^o)
私は関東住みなんですが、
北海道からくる知人が3万ほどの飛行機代と宿泊費用が必要でした。
宿泊費は調べたら安くすみそうだったので、搭乗希望時間を聞いて、航空チケットを用意しました:*:・(*´ω`pq゛✨

退会ユーザー
私は最後プチギフト渡す時に
気持ち程度だけど来てくれてありがとう!
と伝えながら直接渡しました!
私はホテルで挙式あげたんですが
ホテル必要な方はこちらが全額負担しましたよ!( ; ; )
そのかわりお車代は一律1万です!!

みーこ
お車代を頂い時は、披露宴でお母様から頂きました。
気前よい子は、新幹線の往復分の回数券とホテルも取ってくれていました。
お気持ちなので、片道の航空券代を渡すか、ホテルを用意するかどちらかで十分だと思います!
私は、頂かなかった事の方が多いです。

かりかりうめ
私はお車代の用意は特に伝えておらず、当日引き出物の袋の中に入れておきましたよ!
宿泊が必要と思われる方には、こちらでホテルの手配ができることを事前に伝え、必要に応じて手配しました!もちろん宿泊代はこちら持ちです。
同じ地方からお越しで、宿泊の方と日帰りの方がいましたので、宿泊の方には宿泊代(お車代はなし)を、日帰りの方にはお車代を、という形にしました。
新幹線や飛行機で遠方から来られる方には、交通費の片道分をお車代としました。(私の場合、遠方からなのは上京している親戚しかいなかったので、実家に泊まったため、宿泊代はかかりませんでした。)
また、最寄り駅からバスを出したのですが、時間の都合等でバスに乗れない人には駅からのタクシーチケットをお渡ししました!

ゆ〜たん
飛行機もホテルも手配しました。
手配不要な友人には飛行機代の相場を。
わざわざ都合つけて来てくれるのに少なめを渡すことはしませんでした。
お陰でお車代や宿泊だけで50万くらいかかりましたが、出して良かったと思います。
私は自分たちはケチっても招待客にはケチらないのが当たり前であり、礼儀だと思っていますのね。

ルー☆
私ならお車代半分くらいしか用意出来ないけど、受付に渡しておくので受け取ってね!とお伝えしておきます(^^)
夫側の招待客でお車代のことをつたえておいてない人がいて、当日帰られそうになってお渡しするのにすごい手間取りました(~_~;)
ホテル代を持つのでしたら15000円、ホテル代出さないのでしたら最低2万円かなぁと思います💡

ちぇるみー
すみません、まとめての返事になります(*´꒳`*)
とても参考になりました!!ありがとうございます😊😊
ちぇるみー
そうなんですね!!前別の結婚式にホテルとか取ってくれるかなー?とか話ししてたので、先に伝えておきたいと思いまして、、(๑˃̵ᴗ˂̵)