
新生児の沐浴について、沐浴剤とベビーソープどちらが良いか悩んでいます。腰痛持ちで直置きが辛いため、腰に負担がかからない方法を知りたいです。母親との意見の違いもあり、ワンオペでの沐浴方法も考えています。
新生児の沐浴について教えてください。
沐浴剤とベビーソープ、どちらが良いのでしょうか?
実家では床に直置きで、沐浴させるので腰に来るかな?と思い、スキナベーブを検討していましたが、沐浴剤は洗浄力が弱く、肌トラブルが心配とも聞きます。
元々、腰痛持ちなので、直起きは腰に来るのですが、両親、特に母親の理解がなく自分がやってきたことを強要するので、直置きを考えています。
少しでも腰に来ないようにする方法はありますか?
母親は私が楽をするのがズルいと感じるようです。
実家から帰って来てからは、ワンオペなので洗面所かシンクで沐浴させるつもりです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳8ヶ月)

クー
ベビーソープがいいと思います😊
むしろお湯だけでもいいよ!と言う看護師さんもいると思います😊
汗をかく時期になってくるので私はベビーソープで洗ってあげてましたよー!
床に直置きとはお風呂のマットの上にと言うことですよね?!
腰にくる気がします、、
片手で支えてるので大変ですし、シンクにお湯溜めるか、場所取らない空気で膨らませるベビーバスがあると赤ちゃんもお湯に浸かったままなので寒くないですし母子共に良いかなと🥺💦

退会ユーザー
私はスキナベーブ派です🙆♀️
私自身、赤ちゃんの頃に使っていて香りがとても懐かしく、母が私の兄弟3人使っていたみたいですが、乳児湿疹も出なかったときいたので、息子もスキナベーブにしました!
お陰でなのか、乳児湿疹も出ず、ささっと沐浴できました!
ベビーソープだと、ちゃんと洗い流せず湿疹につながることもあるみたいです🥲
洗面所に空気で膨らませるタイプのベビーバス置いてました!
空気をパンパンに入れず、洗面所にフィットする形にしてました!

saki
固形のベビーソープがオススメです!
1人目の時、泡のベビーソープを使ってたんですが、湿疹が出てしまって💦
助産師さんに聞いたら、泡のはすすぎ残しになりやすいから固形がおすすめと言われ、固形に変えて良くなりましたよ☺️
床に直置きは腰にきそうです💦💦
1人目の時は台所のシンクにベビーバスをはめる形で沐浴させてました!

·͜· ♡
ベビーソープ派です🙋♀️
床に直置きはほんとに腰にくると思います💦
腰痛持ちなので直置きは考えれません😭
湯船の蓋閉めてその上に空気で膨らませるタイプのベビーバス置いて沐浴させてました!

ゆ。
最初スキナベーブを使ってました🙋♀️けど湿疹が出てしまった為ベビーソープにしました🙋♀️
沐浴剤のスキナベーブは
勿体ないので沐浴バスで赤ちゃんの入浴剤にしちゃってます!

はじめてのママリ
沐浴剤でなくちゃんとソープで洗ってと産院で言われたので、結局めっちゃ余って捨てました笑
ソープは泡じゃないと死ぬほどめんどくさいです!てか片手赤ちゃんでどうやって泡立てるんだろう🤔
低月齢のときは特に抱っこ、授乳、オムツ替え、お風呂などで首肩腰死にました😭
腰は安いのでもなんでもベルトした方が良いって整骨院で言われました。。
あたしも腰痛持ちなのであの時の痛み思い出すと震えます笑
1ヶ月過ぎたらお風呂マットあると便利なので買っといた方がいいですよー!

ママリ
私もベビーソープ派です!
泡タイプが洗い流しやすくていいと思います😊
私は新生児の沐浴からリッチェルのひんやりしないバスマット使ってますが、生後4ヶ月の今でも重宝しています!
少しお湯も溜まるし、赤ちゃんがフィットする形になっているので、片手で支える必要もなく洗いやすいですよ💓
一緒にお風呂入るようになっても役に立つと思いますが、シンクにも入るようならぜひ☺️

はじめてのママリ🔰
新生児のころはスキナベーブのみでした。
いまはベビーソープ使ってますが、たまにスキナベーブを入浴剤として大人も使ってます☺️温泉気分になります♨️

あいうえお
スキナベーブ使っていたのですが、乳児湿疹が気になり始め泡タイプのベビーソープ使うようになりました。

はじめてのママリ🔰
私もやむを得ずベビーバスを浴室の床直置きでの沐浴ですが、スキナベーブ使ってます!
最初はベビーソープ使ってたんですが、すすぎが上手く出来ずスキナベーブに変えました💦
ベビーソープは敏感肌用なのに肌カサカサしちゃったんですが、スキナベーブは今のところは全くトラブルなく使えてます。
私は帝王切開なんですが、低めのお風呂用の椅子に座りなんとか普通に沐浴できてますが、腰痛持ちとなると心配ですね😢
私なら、直置きで沐浴じゃなきゃダメなら手伝って!手伝わないなら洗面所かシンクでやるから!って言っちゃいます💦

み
私は圧倒的ベビーソープ派です🙋♀️
1人目の時スキナベーブで沐浴していたら乳児湿疹が大変なことになり、1ヶ月検診でスキナベーブ今すぐやめて!泡石鹸でも固形ベビーソープでもとにかく泡で洗ってしっかり流してしっかり保湿!これ大事!って言われて帰ったその日から実践したらすぐ良くなりました😮💨💦
スキナベーブは合う子、合わない子がいるのかな💦
本当に大変なジュクジュクの乳児湿疹沢山出来たので😱
コメント