
コメント

ママリ
お疲れ様です💦
お子さん完全に起きていますか??
完全に起こして水分補給してみて下さい。
解熱効果は続いてますか??冷えピタ(注意しながら)貼ってみたり鼻水出てるならデポラップぬってみたり…あらゆる手段を使って見てください💦
夜泣き、ママも辛いですよね😢

maimai
お疲れ様です
娘ちゃんもお辛いのですね
でも、ママも無理しないでくださいね
解熱剤で熱は下がってきてますか?
下がってないようなら首、脇の下、足の付け根ハンカチで包んだアイスなどで冷やしてあげてください
熱が高いと悪寒とか頭痛で寝れないんだと思います
まずは熱下げてあげましょう
-
みたらし
ありがとうございます😭
息子は体調崩してもぐっすり寝れるタイプだったので、今回は戸惑うばかりです😱
あの後、水分補給してどうにか抱っこ紐で寝てくれて、布団に寝てくれました😭💦
悪寒や頭痛のことは頭になかったので、助かりました🥺
夜中の投稿にお返事下さりありがとうございます!- 5月27日
-
maimai
うちの長男もそうでしたが4歳回ったくらいからそんな感じになる時増えた気がします
大きくなるにつれて熱に弱くなるんだと思います😅
赤ちゃんのうちって平熱高いし熱に強いとか言いますよね?おたふくも赤ちゃんのうちなら平気だけど大きくなってからだと影響大きかったり🤔
何とか眠れたのでしたら良かったです
早く落ち着いて安心出来るといいですね(*^^*)
ママもこまめに休んでくださいね
夜間の看病お疲れ様でした♡- 5月27日
みたらし
ありがとうございます😭
あの後、水分補給して抱っこ紐でベランダに出てしばらくしたら寝ました😭
そーっと布団に下ろして朝までどうにか寝てくれて、ほっとしました🥺💦
夜中の投稿にお返事いただきありがとうございました!!