![おつーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に子どもを入れるために週20時間までしか働けない状況で、フルタイムで働いた場合の影響について心配しています。夫が自営業で家族全員が国保なので、私が社会保険に入ると税金や扶養などがどうなるか不安です。
来年4月に子ども2人を保育園に入れたいと思って
申請書を出す11月までに仕事を探さなくては💦って
なってたんですが大阪府松原市は月に96時間働かないと
保育園に入れれなくて😅
でも10月から扶養改正に伴って週20時間までしか
働けないので、扶養内パートで仕事探してたけど
その時点でまず無理やん。。ってなって心折れました🥹
旦那が大工で自営?個人事業主?なので
うちは家族4人みんな国保なのですが
例えば私が仕事を見つけて社会保険に入って
普通にフルで仕事してたらどうなるんでしょうか?
旦那の税金上がったりするんですかね?
となると子どもたちも国保じゃなく私の扶養に入る?んでしょうか、なんか訳分からなくなりました、、
- おつーさん(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
フルで働くかして、扶養外れたら税金上がります!
お子さんたちはそのままお父さんの扶養になるかと( ˆ ˆ )/♡
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
フルで働くとおつーさんは社保に加入になりますが、旦那さんの収入を超えない限り子供さんは国保のままです😊
![こはちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはちゃんママ
市役所内のこども未来室に相談しましたか?😊
その辺り何でも教えてくれると思いますよ💡
ちなみに、11月までに仕事が決まっていなくても4月から就労予定でも通りますよ😊💡
コメント