
現在フルタイム正社員で働く4児の母です。パートになるか悩んでいます。旦那の扶養に入ると、手取りはどれくらい増えるでしょうか?年収以外の増減を知りたいです。
はじめまして😌
現在フルタイム正社員で働かせて貰っている4児の母です❗️
なんだか最近ほんとに身体的にも精神的にも限界でパートになろうか悩んでます。
そこで今後の生活の計算をしたいんです。
旦那の扶養に入ると、旦那の手取りはいくらか増えるんでしょうか❓
いくら調べても、年収は変わりません。38万控除されますとかの返事しかなくて😢それはわかってるので、手取りが実際いくら増えたとかのもっと単純な答えが知りたいんですけど。。
誰か理解力の無い私に教えていただけますか😭
- さ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)

はじめてのママリ🔰
月々の手取りがどうなるか知りたいなら「給与所得の源泉徴収税額表」と検索してみてください。載せたような表が出てきます。その月の課税支給額から社会保険料を引いた額の欄を探して、扶養の人数0と1で比べて見てください!
ただこれはあくまで月々の源泉徴収税額で、最終的な税額は年末調整で決まります!

ママリ
年収330〜900だと所得税が20%かかります。単純に計算すれば38万控除されると7.6万くらい年間で税金が安くなると思われます。
あとは旦那さんの会社の独自の制度で配偶者手当などがあればそれが増えますね!
コメント