
8ヶ月の赤ちゃんが固形物の離乳食を食べられず困っています。上の子は5ヶ月で歯が生えていたが、下の子はまだ歯が生えていません。固形食べられない原因は歯の有無に関係するでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
下の子が8ヶ月になったばかりなんですが、離乳食が固形物にすすめません💦
7ヶ月ごろから刻み食に移行していくはずですが、固形物あげるとオエっとえづいて飲み込みません💦
豆腐など柔らかいものでもダメです😅
今はドロドロに戻してます😅
上の子はこんなことなかったので、どうしたら良いのか、同じような方いたらアドバイスください😭
※ちなみに、上の子は5ヶ月で歯も萌出してきましたが、下の子は8ヶ月ですがまだ1本も萌出してません💦
固形が食べれないのは関係ありますか?
- HmrK(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)

♡♡
回答になっていませんが…
ベビーカレンダーという無料のアプリご存知ですか?
助産師さんや管理栄養士さんが丁寧に答えてくれますよ。
私も離乳食の悩みは管理栄養士さんに何度も質問しました!
どのように進めたらいいのかアドバイスくださいます。
本当におすすめなのでぜひとって質問してみてください。

はじめてのママリ
まだ歯で潰す時期ではないかなとおもいます。
なかなか思うように進まないと焦りもありますが、
育児書通りに進まなくても良いのではないでしょうか?
一生食べていくので、数ヶ月の違い誤差にもならないと思います😌
私は慌てずその子にあわせて安全に進めたいと思っています!
アドバイスではなくてすみません。
コメント