

はじめてのママリ🔰
バイトしたら良くない?って思います🤣
てか無理なら親に頼めば?って🥹

はじめてのママリ🔰
2人とも学生さんですか?💦
今までどうやって生活されてたんでしょうか?💭

ゆー
逆に今までどうやって生活してたのか気になります💭
お金がないなら稼げばいいだけですし、アルバイトなりなんなりしてもらって養育費もらいましょう!

はじめてのママリ🔰
バイトすればできるだろって思っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
お互い学生って事ですか?
今までの生活費って何処からでてるんですか?

わっふる
まとめて返信失礼します❕
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
ゆーさん
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰さん
私は社会人なので私のお金(貯金と育休手当)旦那の親から月5万円振り込まれて生活してました!
ちなみに別居で旦那は県外、私は実家にいます 🤝🏽
バイトは旦那が公認会計士になりたくてそれ専門の部活に入っているため、その部活がバイト禁止なのでバイトができないと主張してます^^

はじめてのママリ🔰
それなら働くまで養育費として親が今まで通り振り込めばいいと思います。
働いて給料が入ってからは自分で払えって感じで。
相場通り貰わないと損ですよ!しっかり貰いましょ!
-
わっふる
やはりそうですよね?
でも親に支払い義務はないって言って頑なに払おうとしてないので
やはり仮面でも夫婦続けなければいけないんですかね…😢- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そんな学生と結婚しちゃったのが失敗でしたね🥲
養育費って子供のためのお金なのでしっかり払えよって思います!- 5月27日
コメント