 
      
      最近、1歳3ヶ月の息子が食事の時に椅子から降りたがり、抱っこして欲しがります。食事がストレスで、旦那が膝の上で食べさせる癖がついたのか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
1歳3ヶ月の息子の事なのですが、最近ご飯の時間に椅子から降りたがるようになりました。
やまとやのハイチェアを使用しているのですが、立ち上がって机に座って抱っこしてくれと要求してきます。
抱っこするまで顔を真っ赤にして鼻水たらして大泣きです。
少し前から嫌がる素振りはあったのですが、ここまで酷くなかったんですが...。
離乳食ももともと食べが悪く、更に食べるまでが大変になってストレスです...。
旦那は朝のご飯を息子にあげてくれるんですが、泣き出すと自分の膝に乗せてご飯を食べさせます。
それが癖づいてるんじゃないかと旦那のせいじゃないかと思ってしまいます...。
そもそもまだ小さいし膝の上で食べさせてもいいのでしょうか??それで食べるなら膝の上で食べるのもありなんですかね。
正直、私は今妊娠中でお腹も大きくなっており膝に座られると窮屈で辛くて...。それに食べた物を口から出して服につけたり、周辺に投げたりするので椅子に座って欲しいのですが...。
皆さんならどうしますか?
- たいたいママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
 
            ままり
膝の上ではあげないようにしてました💦
もう1歳も過ぎて色々わかってくると思うのでそれが普通になったら困りそうで😭
 
            ひろ
まだ1歳になったばっかりですし、できる範囲で甘えさせていいと思いますよ!
くっついてたいんだと思うので、向かい合って食べてるなら椅子を隣に並べてみたり、一緒に食べてみたりするのもいいと思います☺️
- 
                                    たいたいママリ🔰 
 確かにくっついていたいのかもしれません...😳
 
 まだ小さいですもんね...
 椅子に座らせつつ、泣きだしたら抱っこしてマイペースにやっていこうと思います😊
 
 回答ありがとうございました😊- 5月26日
 
 
            ママちゃん
行儀も大切かも知れませんが、私は食べて成長する方を優先させたいので食べるんであれば膝でもいいかなって思います😄
- 
                                    たいたいママリ🔰 
 息子は食べる量も少なくて💦食べるならお膝でもいいのかもしれませんね...。
 
 椅子に座らせつつ、嫌がったらお膝で..と、いつか成長する事を願ってマイペースにやってみます😊
 
 回答ありがとうございました!😊- 5月26日
 
 
            ミク
うちの子もあまり食べない子だったので食べるなら膝の上でも乗せてました✨
3歳くらいになってからは自分の席で食べれるようになりましたよ🎵
- 
                                    たいたいママリ🔰 
 成長すれば自分の席で食べれるようになりますよね😅
 膝でもいいのかもしれません...
 椅子も使いつつ、機嫌見て柔軟にやってみます💪
 
 回答ありがとうございました✨- 5月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
いろいろ癖になるとあとで自分が大変かな?と思って、その頃は座ったら食べる。を徹底してました!!
泣いたらおろしてくれる、とか、抱っこで食べさせてくれる、と理解してくる月齢だと思います。
それを可愛いし問題ない☺️✨と捉えるか、行儀優先にするか、だと思います!!
- 
                                    たいたいママリ🔰 
 徹底できるのがすごいです😳
 大泣きさせると自分も疲れてしまって😅ついつい抱っこしちゃいます😓
 椅子も使いつつ、機嫌みて毎回膝で食事にならないようにやってみます😊
 
 回答ありがとうございました😊- 5月26日
 
 
            たいたいママリ🔰
皆さん夕方のお忙しい時間に回答ありがとうございました😊
先輩ママさんのお話為になりました..😌
意外と膝でも食べればいいと言う意見もあり、まだ小さいし甘えさせてもいいのかもしれないと思えるようになりました。
椅子はやっと購入したので使って欲しいので、基本は椅子に座らせて
機嫌をみつつ柔軟に食事させようと思います😊
皆さんも子育て大変だと思いますが
かわいい我が子の為明日も頑張りましょう!!🙆♀️
ありがとうございました✨
 
   
  
たいたいママリ🔰
そうですよね...癖になったら嫌なので椅子に座って欲しいと思うんですが大泣きだとどうしようもなくて😅
他の方の甘えさせてあげてもいいという意見もあって意外でした😳
回答ありがとうございました😊