
昼間寝過ぎて夜寝なくなることがあるか不安です。いつもより寝ているので初めての育児で不安です。夜は8〜10時間寝ているけど、昼間はいつもより少ない気がします。昼間はミルクを飲んで寝て、起きて少し遊んでまた寝る繰り返しです。この月齢では当たり前だと思いますが、いつもと違うので心配です。
生後2ヶ月の娘がいます!
昼間寝過ぎて夜寝なくなるってことありますか?😭
今日いつも以上に寝ているので😭
初めての育児でわからないことばっかりなので
教えていただけたら嬉しいです。
いつも夜は8時間〜10時間は寝てくれてます。
ですが今日ほど昼寝をしていなかったのでどうなんだろうとおもいました、、いつもは起きてる時間の方が昼間は多いかなーくらいです、、でも今日はミルクを飲んでは寝てミルクで起きて少し遊んで寝てまたミルクの繰り返しです、、😭それがこんくらいの月齢では当たり前だとは思うんですがいつもとは違うので、、
- hkt(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の男の子います!
昨日、うちの子、昼間よく寝るなーと思ってたら、案の定夜中3時半から6時半まで起きてました😅
授乳しても、お目々パッチリ開いて、ベッドに寝させるとぐずって、抱っこも縦抱き限定😂www
母乳も戻していたので、咥えさせるわけにもいかず…
朝、子どもが寝たと同時に次の授乳まで寝ました😇
今も、さぁ〜今日もよく寝てたから、どうかなぁ…と、思ってます🤣

n
うちは昼寝もよくする、夜も基本10〜12時間睡眠です!
今のところ昼寝するしないはあまり関係ない感じがしてます🤔
コメント