コメント
はじめてのママリ🔰
ECCやってます。
未就学児は外人の先生です。
3歳まではリズム遊びな感じですが、年少クラスからは会話文習います。
毎回宿題あります、とにかくその週にやったことをどんどん習得していかないとどんどん遅れを取ります。
親が毎日少しでも英語の時間を作って英語に触れる時間を作るといいです。
周りには子供が通うの嫌になって辞めてく人もいっぱいいました。
うちのクラスはないですが、小学校受験などを視野に入れた教育熱心な親も多いみたいですよ。子供が集中力なくて授業の足引っ張るとその子の親が白い目で見られたりあるそうです😓
Maddie
うちは、こどもちゃれんじEnglishをしているので、同じベネッセのBe Studioです。
楽しそうにしています。一応家でも、レッスンでやったことを取り入れて、次回は言えるようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
Be studio、ノーマークでした!
調べたら通える範囲にありました。こどもチャレンジイングリッシュはやっていないのですが、やってること必須ですか?- 5月26日
-
Maddie
いえいえ、必須じゃないです!やっていたから、その存在を知っただけです。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね。調べてみます!
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
度々すみません!HPを少しみていたのですが、コースは日本人先生、外国人先生どちらを、受講されてますか?
- 5月27日
-
Maddie
うちは、外国人の先生です。二人とも年少未満なので、Play Groupというのに月2行っています。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
月2回の外国人先生なんですね。
コース名も教えていただき助かります。お子さん達は外国人の先生に緊張したりはしていませんか?日本人の先生、外国人の先生どちらがいいのかなぁとも悩んでいます。- 5月27日
-
Maddie
うちは特に緊張はないです。見た目が違ってもみんな同じということも学んでほしいと思っています。
まだまだ小さいので付き添いとか必須だと通わせやすいところがいいですよね。うちは、たまたま近くのところに土曜空きがなくて、遠いところでちょっと面倒です(笑)二人とも行っているので家族四人総出です。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確かに異文化に触れて欲しいてますね。
通いやすいかも重要ですよね…。とても参考になりました!
色々とご親切に教えてくださってありがとうございました💓- 5月27日
N&Rママ
息子が1歳半くらいからセイハ英語学院に通っています
基本週に1回です
必ず日本人の先生がいて、外国人の先生は2週間に1回くらいです
お休みしたときは振替ができます
1年くらい通っていますが、アルファベット、1~20の数字、お天気、自分の名前などしゃべれるようになりました
0~3歳児クラスは親同伴で、歌を歌ったり、ゲームをしたり、遊びながら学んでいく感じです
最初は教室に入るのに泣いたり、ウロウロしたりしていましたが、最近はお利口さんに座って授業を受けられるようになってきました
-
はじめてのママリ🔰
セイハ、とっても良さそうですよね!でも県内に無くて…残念です。一年くらいでそこまでできるようになるとは凄いですね。
- 5月26日
はじめてのママリ🔰
4月からECCやってます。
週一、50分授業で、毎回同じ外国人の先生が授業をしてくれます。
とてもハイテンションで、楽しい授業なので、今の所楽しそうに通って居ます。
しかし息子はすぐ鼻風邪をひくのでその都度欠席となり、
なかなか毎週続けて通えて居ないのですが、今のところお休みして特に支障ないかなと感じてます😳
-
はじめてのママリ🔰
ECC通われているんですね!
うちも、保育園で風邪をよくもらってくるので休むこともありそうです。
楽しそうに通ってくれるのが1番ですよね。授業中は保護者も一緒ですか?- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
縁に通ってるとどうしてももらって来ちゃいますよね…😣
はい、今は年齢的に保護者1人部屋に入って一緒に踊ったりします😆
良いところ見つかります様に✨- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうなんですね…ECC良さそうな感じはありましたが、そういう面もあるんですね。今度無料体験を申し込んだのでその辺もしっかり見てきます。
今お子さんはおいくつですか?宿題は大変ですか?
はじめてのママリ🔰
今、年長で、年長さんの経験者クラスにいます(2歳前からやってます)。ECCは進達度や年齢でクラス細かく分かれていますね。
なので授業の時間帯とかはあまり選べません💦
毎週の宿題は、筆記テキスト半ページと、習った単語を音声が出るタッチペンで聞き、言えるようにする→次の週の授業前に受付で筆記テキストの確認と、単語は「これはなに?」等質問されるので答えられるようにしておく。くらいで量は多くありません。
2-3ヶ月に1回復習発表会的なかんじで親たちの前に立って先生に質問されたりするのでその時に習得できてないと答えられなかったりします。
でも毎日コツコツやることで、やはり身についてます。
中学生で習うレベルの会話文は理解して受け答えも対応できています。
はじめてのママリ🔰
年長さんで中学生レベルを理解しているとは…お子さんはもちろんですが、ママを尊敬します。
今度見学に行くので、時間帯のこととかも詳しく聞いてみます。色々とご親切に教えていただき助かります。ありがとうございました。