
国民年金の追納期間は、20歳からの10年間ですか、それとも厚生年金に切り替わる前からの10年間ですか?
学生時代の国民年金の追納について教えてください
追納期間の猶予は10年だと思うんですか、
年金を払い始めた20才からの10年なのか、大学卒業して厚生年金に切り替わる前からの10年なのか、どちらでしょうか?
前者だとしたら猶予が後1年、後者なら3年と変わってきますので、、
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
30歳の時に来るので前者ですよ〜!
学生時代の国民年金の追納について教えてください
追納期間の猶予は10年だと思うんですか、
年金を払い始めた20才からの10年なのか、大学卒業して厚生年金に切り替わる前からの10年なのか、どちらでしょうか?
前者だとしたら猶予が後1年、後者なら3年と変わってきますので、、
退会ユーザー
30歳の時に来るので前者ですよ〜!
「年金」に関する質問
法人化した美容室で働いています。 近いうちにフルタイムパートか正社員を考えているのですが、店長に社会保険は加入しなくていいと言われました。 確定申告もしなくていいし、ひとり親控除が貰えるから入っても入らな…
まだ産まれてない子の学資保険などどうするか… 皆さんは保険がっつり入ってますか? 現在フルタイム共働き 夫 第一生命の都度更新医療保険+α (子が産まれるので最近見直して遺族年金追加し死亡保険削除) 私 メット…
障害年金を申請します。 初めて病院を受診したのは、 ストレスで過呼吸になり 救急で総合病院に行った時です。 しかし15年以上前で、カルテは残っていたものの、診断はダンスによる呼吸苦でした。当時ダンスを習っていた…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!払い始めてから10年ですか?
そうしたら、例えば20歳のときのを期限過ぎて払うことができなかったら、21歳のぶんを31歳のときに払えるということですか?
退会ユーザー
まとめて払えますよ!10年で払える期間が過ぎちゃうので満額追納したいのであれば30歳になる月が終わる前に手続きが必要です💡
はじめてのママリ
今年30でいま育休中で社会保険料免除になってるんです、もらえる手当も少なくて追納に回せるお金がないのですが、どうしたらいいでしょうか😂
はじめてのママリ
育休終わる頃には31になってます
その場合はどのようにしたらいいのでしょうか?
退会ユーザー
わかります…
私も去年同じ状況で追納しました!
税制控除受けられる共働き期間にやっておくべきでした💦
余裕があれば追納すればいいししなくても将来の年金額が少し減るくらいなので
無理して払わなくてもいいかと!
はじめてのママリ
将来何万くらい減ってしまうのでしょうか?💦
ほんと、無知って困りますね😂
退会ユーザー
将来の基礎年金学や払った月数、猶予の月数などで計算するので人それぞれ違うんです💦
調べてみたら、現状3年未納だと年間6万円くらい減るって言っているFPいるみたいです。
これが一生涯続くのと、万が一障害年金や遺族年金をもらうことになった場合、この基準額の計算にも影響してくるかと!